2012年12月26日
ヒストリーガレージ【東京・お台場⑪】
さて、ヴィーナスフォート2階からヒストリーガレージに入ると・・・

【クリスマスツリーとシボレーがお出迎え
】

【その奥は車を見ながらのカフェになっていました】
そして、さらに奥へ入っていくと・・・
ヒストリーガレージに来た目的の物が・・・

【わずか337台しか生産されなかった「トヨタ2000GT」】

【007のボンドカーにもなっただけあってスタイルも抜群ネ!
】
車好きの旦那にとっては憧れの車らしく
ここに来れば見れるという事で
今回の旅行の目的のひとつでもありました
もちろん、しっかりツーショット(車とネ!)で記念撮影
スマホの待ち受け画面にするそうです・・・

ここは大きなガレージのようになっている所と
アメリカンチックな街並のようになっている所があり
それぞれに懐かしい車がたくさん置いてありました

【羊の皮をかぶった狼「箱スカ」
】

【初代フェアレディZ】 【ホンダS800(コンバーチブル)】
そして・・・

【我が家にとっては懐かしの28ソアラ!
】
結婚した時、旦那はコレの白に乗っていました
(だからって結婚したワケじゃないよ~
)
結婚前も結婚後もコレでいろいろな所に行ったな~
私が一番遠くまで乗せてもらったのは北陸(輪島)だったかな?
でも、旦那は友達と本州の端(青森)から端(山口)まで行っているはず・・・
しかし、長男が生まれてチャイルドシートを付ける時
2ドアのソアラは大変不便で・・・
そしてイッキに4ドアのファミリーカーになりました~
今思うと、旦那の道楽はこのソアラから始まったんだよね~


【これも懐かしい・・・妹が乗っていた(ランクは下ですが
)】

【「ミゼット」 実際に走っているのは見た事ないけど・・・
】

【50年代のポルポルちゃん(ポルシェ)】 【シトロエン】

【キャディラック】 【シボレー】
(こんな大きなアメ車に憧れた時代もあったな~
)

【バック・トゥー・ザ・フューチャー】 【シュミット】
(デロリアン
)

【アメリカンチックな風景の中に展示されている車もあります】

【カフェやお店もあって街中に車が停まっているような感じ・・・】
展示車の他にミニカー(と言っても大きいのもありますが・・・)などを
売っているスペースもあります

【マンガや映画に使われたモデルもあります】
その中に旦那が欲しがっている車があり
実物はとても買えないけどこれぐらいなら・・・と思って
「これなら買ってもいいよ~」と言ってみたが・・・

【GT-R R35 61950円也
】(コレでも無理だ~
)
まあ、夢は大きく!いつかは・・・ネ

ヒストリーガレージの1階部分には
トヨタピットや古い車を分解掃除して復元するピット
そして本格的なカートに乗れる所もあります
(ちょっとメカニックなスペースです
)

【トヨタピット】

【中庭の向こうにカーライド(カート)】
そして、ここにはこんな車も展示してありました ↓↓

【トヨタスポーツ800・・・通称「ヨタハチ」】
この車については全く知らない私は
なんかレースカーなのに「ヨタハチ」って・・・
ヨタヨタ走るみたいじゃない・・・なんて思ったりして

旦那に「トヨタのヨタと800のハチでヨタハチ!」って聞いて納得

【復元されたパプリカもありました・・・ドアがスライド式だった~
】
いや~懐かしくて楽しかった~
これ、実際に乗れたらいいのにな~
(展示車には触る事もできません・・・)
何とか時間内にぐる~っとまわり
またベイシャトルに乗ってホテルへ戻りました
最終回に続く・・・
【クリスマスツリーとシボレーがお出迎え

【その奥は車を見ながらのカフェになっていました】
そして、さらに奥へ入っていくと・・・
ヒストリーガレージに来た目的の物が・・・
【わずか337台しか生産されなかった「トヨタ2000GT」】
【007のボンドカーにもなっただけあってスタイルも抜群ネ!

車好きの旦那にとっては憧れの車らしく
ここに来れば見れるという事で
今回の旅行の目的のひとつでもありました

もちろん、しっかりツーショット(車とネ!)で記念撮影
スマホの待ち受け画面にするそうです・・・


ここは大きなガレージのようになっている所と
アメリカンチックな街並のようになっている所があり
それぞれに懐かしい車がたくさん置いてありました
【羊の皮をかぶった狼「箱スカ」

【初代フェアレディZ】 【ホンダS800(コンバーチブル)】
そして・・・
【我が家にとっては懐かしの28ソアラ!

結婚した時、旦那はコレの白に乗っていました
(だからって結婚したワケじゃないよ~

結婚前も結婚後もコレでいろいろな所に行ったな~
私が一番遠くまで乗せてもらったのは北陸(輪島)だったかな?
でも、旦那は友達と本州の端(青森)から端(山口)まで行っているはず・・・
しかし、長男が生まれてチャイルドシートを付ける時
2ドアのソアラは大変不便で・・・

そしてイッキに4ドアのファミリーカーになりました~

今思うと、旦那の道楽はこのソアラから始まったんだよね~


【これも懐かしい・・・妹が乗っていた(ランクは下ですが

【「ミゼット」 実際に走っているのは見た事ないけど・・・

【50年代のポルポルちゃん(ポルシェ)】 【シトロエン】
【キャディラック】 【シボレー】
(こんな大きなアメ車に憧れた時代もあったな~


【バック・トゥー・ザ・フューチャー】 【シュミット】
(デロリアン

【アメリカンチックな風景の中に展示されている車もあります】
【カフェやお店もあって街中に車が停まっているような感じ・・・】
展示車の他にミニカー(と言っても大きいのもありますが・・・)などを
売っているスペースもあります
【マンガや映画に使われたモデルもあります】
その中に旦那が欲しがっている車があり
実物はとても買えないけどこれぐらいなら・・・と思って
「これなら買ってもいいよ~」と言ってみたが・・・
【GT-R R35 61950円也



まあ、夢は大きく!いつかは・・・ネ


ヒストリーガレージの1階部分には
トヨタピットや古い車を分解掃除して復元するピット
そして本格的なカートに乗れる所もあります
(ちょっとメカニックなスペースです

【トヨタピット】
【中庭の向こうにカーライド(カート)】
そして、ここにはこんな車も展示してありました ↓↓
【トヨタスポーツ800・・・通称「ヨタハチ」】
この車については全く知らない私は
なんかレースカーなのに「ヨタハチ」って・・・

ヨタヨタ走るみたいじゃない・・・なんて思ったりして


旦那に「トヨタのヨタと800のハチでヨタハチ!」って聞いて納得

【復元されたパプリカもありました・・・ドアがスライド式だった~

いや~懐かしくて楽しかった~

これ、実際に乗れたらいいのにな~
(展示車には触る事もできません・・・)
何とか時間内にぐる~っとまわり
またベイシャトルに乗ってホテルへ戻りました
最終回に続く・・・
Posted by dona at 18:44│Comments(2)
│東京・お台場(2012)
この記事へのコメント
ご主人、ソアラに乗られていたのですね?
近所のお兄さんが乗っていました♪
86レビンも懐かしいですね?デロリアンも(笑)
私はGT-Rではないですが、R32の4ドアの助手席にチャイルドシートが
フロントガラスに当たっていました(苦笑)
それでミニバンに…
R35のは何でしょう?プラモデルですか?ラジコンですか?
私も行ってみたいです♪
近所のお兄さんが乗っていました♪
86レビンも懐かしいですね?デロリアンも(笑)
私はGT-Rではないですが、R32の4ドアの助手席にチャイルドシートが
フロントガラスに当たっていました(苦笑)
それでミニバンに…
R35のは何でしょう?プラモデルですか?ラジコンですか?
私も行ってみたいです♪
Posted by がんじい at 2012年12月26日 19:01
☆がんじいさま
ソアラ・・・懐かしかったです!(^^)
かなり古い(私が生まれる前^^;)展示車もありますが
実際に知っている懐かしい車も多いですよ~
しかも無料で見れますので是非!
(ダイバーシティからは歩いて数分だと思います)
R35は、よく「1/〇スケール」とか言うミニカーです
ミニカーと言っても30cmぐらいありましたけど(^^;)
車内もかなりリアルになっていました
ソアラ・・・懐かしかったです!(^^)
かなり古い(私が生まれる前^^;)展示車もありますが
実際に知っている懐かしい車も多いですよ~
しかも無料で見れますので是非!
(ダイバーシティからは歩いて数分だと思います)
R35は、よく「1/〇スケール」とか言うミニカーです
ミニカーと言っても30cmぐらいありましたけど(^^;)
車内もかなりリアルになっていました
Posted by dona
at 2012年12月27日 23:29
