2012年12月22日
世界一の朝食・・・?【東京・お台場⑨】
今回の宿泊は朝食付きではなかったので
ホテルの外へ食べに行く事に・・・
お台場の飲食店をいろいろ調べていた時
「世界一の朝食」で有名な「bills」がある事を知り
散歩がてらテクテク歩いて行ってみました
ホテルからはお隣のアクアシティ、そしてデックスまで
海沿いにデッキが続いていおります
デッキは建物の3階部分にあたりますので(ホテルは2階部分)
とても景色が良くて朝の散歩には気持ち良かったです

【アクアシティ側から「日航東京」、左の後ろに見えるのが「グランパシフィック」】

【アクアシティのデッキ(↑↑)の先にシロクマさんが見えたらデックスです】
デックスには「ジョイポリス」や「レゴランド」のような遊べる所や
レトロな「お台場一丁目商店街」とか「たこやきミュージアム」など
ちょっと面白そうなお店が入っています
今回は行けなかったので次回(いつだい?
)は
ぜひ行って見たいと思います・・・


【東京ジョイポリス前のデッキから・・・】
お目当ての「bills」は他の人のブログや口コミなどで
「(人が)並んでいるのですぐわかる」みたいな事が書いてあったので
この時間に人が並んでいる所・・・と思って歩いていたのですが・・・

【デックスの一番端だった・・・しかも人が並んでない
】
月曜日の朝だものね・・・

でも、タイミングが良かったのかもしれない・・・
私達が食べている間には時折待っている人もいたから・・・
さて、「世界一の朝食」ですが
あまり良く調べて行かなかったので
何を食べて良いのかわからない・・・
また、メニューもスッキリした書き方なので(文字のみ)
どんな物なのかイメージも湧かず・・・
とりあえず口コミなどで見覚えのある名前のメニューとコーヒーを・・・

【リコッタパンケーキwithフレッシュバナナ】 【自家製ココナッツブレッド】
朝食にしては結構良いお値段でした
ちなみに・・・
リコッタパンケーキは1400円です
(飲み物は別)
ハワイアンな甘~いパンケーキが好きな私には
甘さが全然足りなくて(シロップかけても!)
逆に最後の方には飽きてしまったよ・・・

ココナッツブレッドの方は見た目よりズッシリとしていて
なかなか美味しかったようです(旦那が言うには・・・)
それから・・・
コーヒーもスタバやタリーズのような感覚で頼んではいけません

私、ミルクの泡立てたのが好きなので
「マキアート」を頼みました・・・(500円也)
が・・・想像していた物とは違いました
ショットグラスのような大きさのカップにほんのチョコッと
そしてミルクもチョコッと
確かにエスプレッソ系のコーヒーだけど
こんなに量が少ないとは思わなかったよ~
せめてこのサイズのカップなら淵まで欲しかった・・・
フツーのコーヒーにしておけばよかったナ

【基本のようなマキアートが出てきました
】 【席は窓際で良かったのですがね~
】
う~ん・・・
お値段出したワリには味も見た目もチョット物足りない感じ?
(口コミで「値段が世界一?」ってあったけど・・・そんな感じ
)
総じて庶民には「世界一の朝食」はチョットお口に合わなかった
(でも、人気あるんだよね~「bills」って
)
さて、またホテルまでブラブラ歩いて帰りましょ

【デックスのデッキは広かったです~ ビーチへ繋がっている所もありましたよ~】

【どこかのリゾートにいるみたいで良い感じでした~
】
夜はデックスの方まで来なかったので
イルミネーションを見る事が出来ませんでしたが
デックスとアクアシティには何か所か
絵になるようなイルミネーションスポットがあり
お若い方のデートには大変よろしいかと思います・・・
(おじさん、おばさんには派手すぎるわ~
)

【デックスのイルミネーションスポット】 【アクアシティのイルミネーションスポット】
イルミネーションが輝く夜のお台場も良いですが
海と、レインボーブリッジと、遠くにビル群を見ながら歩く
朝の静かなお台場もなかなか良いもので
ここは都会の中のリゾートって感じですね~
また、来てみたいと思いました
まだ続く・・・
ホテルの外へ食べに行く事に・・・
お台場の飲食店をいろいろ調べていた時
「世界一の朝食」で有名な「bills」がある事を知り
散歩がてらテクテク歩いて行ってみました

ホテルからはお隣のアクアシティ、そしてデックスまで
海沿いにデッキが続いていおります
デッキは建物の3階部分にあたりますので(ホテルは2階部分)
とても景色が良くて朝の散歩には気持ち良かったです

【アクアシティ側から「日航東京」、左の後ろに見えるのが「グランパシフィック」】
【アクアシティのデッキ(↑↑)の先にシロクマさんが見えたらデックスです】
デックスには「ジョイポリス」や「レゴランド」のような遊べる所や
レトロな「お台場一丁目商店街」とか「たこやきミュージアム」など
ちょっと面白そうなお店が入っています
今回は行けなかったので次回(いつだい?

ぜひ行って見たいと思います・・・


【東京ジョイポリス前のデッキから・・・】
お目当ての「bills」は他の人のブログや口コミなどで
「(人が)並んでいるのですぐわかる」みたいな事が書いてあったので
この時間に人が並んでいる所・・・と思って歩いていたのですが・・・
【デックスの一番端だった・・・しかも人が並んでない

月曜日の朝だものね・・・


でも、タイミングが良かったのかもしれない・・・
私達が食べている間には時折待っている人もいたから・・・
さて、「世界一の朝食」ですが
あまり良く調べて行かなかったので
何を食べて良いのかわからない・・・

また、メニューもスッキリした書き方なので(文字のみ)
どんな物なのかイメージも湧かず・・・

とりあえず口コミなどで見覚えのある名前のメニューとコーヒーを・・・
【リコッタパンケーキwithフレッシュバナナ】 【自家製ココナッツブレッド】
朝食にしては結構良いお値段でした

ちなみに・・・
リコッタパンケーキは1400円です

ハワイアンな甘~いパンケーキが好きな私には
甘さが全然足りなくて(シロップかけても!)
逆に最後の方には飽きてしまったよ・・・


ココナッツブレッドの方は見た目よりズッシリとしていて
なかなか美味しかったようです(旦那が言うには・・・)
それから・・・
コーヒーもスタバやタリーズのような感覚で頼んではいけません


私、ミルクの泡立てたのが好きなので
「マキアート」を頼みました・・・(500円也)
が・・・想像していた物とは違いました

ショットグラスのような大きさのカップにほんのチョコッと

そしてミルクもチョコッと

確かにエスプレッソ系のコーヒーだけど
こんなに量が少ないとは思わなかったよ~

せめてこのサイズのカップなら淵まで欲しかった・・・

フツーのコーヒーにしておけばよかったナ

【基本のようなマキアートが出てきました


う~ん・・・
お値段出したワリには味も見た目もチョット物足りない感じ?
(口コミで「値段が世界一?」ってあったけど・・・そんな感じ


総じて庶民には「世界一の朝食」はチョットお口に合わなかった

(でも、人気あるんだよね~「bills」って

さて、またホテルまでブラブラ歩いて帰りましょ
【デックスのデッキは広かったです~ ビーチへ繋がっている所もありましたよ~】
【どこかのリゾートにいるみたいで良い感じでした~

夜はデックスの方まで来なかったので
イルミネーションを見る事が出来ませんでしたが
デックスとアクアシティには何か所か
絵になるようなイルミネーションスポットがあり
お若い方のデートには大変よろしいかと思います・・・
(おじさん、おばさんには派手すぎるわ~


【デックスのイルミネーションスポット】 【アクアシティのイルミネーションスポット】
イルミネーションが輝く夜のお台場も良いですが
海と、レインボーブリッジと、遠くにビル群を見ながら歩く
朝の静かなお台場もなかなか良いもので
ここは都会の中のリゾートって感じですね~

また、来てみたいと思いました

まだ続く・・・

Posted by dona at 06:30│Comments(5)
│東京・お台場(2012)
この記事へのコメント
お!聞いた事のある、世界一の朝食ですね?
多分、私は物足りないと思います。「質より量」ですから(苦笑)
お泊り忘年会があったのですが、朝食バイキング いっぱい食べちゃいました♪
多分、私は物足りないと思います。「質より量」ですから(苦笑)
お泊り忘年会があったのですが、朝食バイキング いっぱい食べちゃいました♪
Posted by がんじい at 2012年12月22日 08:22
そのマキアートいくらなんでも少なすぎませんか?
えっ間違えた?って聞きたくなる量ですね。
えっ間違えた?って聞きたくなる量ですね。
Posted by マダムちゃん at 2012年12月22日 09:12
☆がんじいさま
聞いた事ありますか~?
テレビでも取り上げられてましたものね・・・
我が家の朝はいつもパンなので
見た目は大して変わらなかったです(^^;)
これを高いお金払って食べるのはねぇ~
やっぱり庶民はバイキング!?(^^;)
☆マダムちゃんさま
ご訪問&コメントありがとうございます!
私も最初は間違えたのかと思いましたよ~
でも、泡立てたミルクは入っていたし
都会のマキアートって上品なんだ・・・と思って
物足りない量に旦那のコーヒーに付いたミルクを
全部入れてカフェラテ状態で飲みました~(^^;)
他の人の食べている物を見ても
何で人気があるのかわかりませんでした・・・
(雰囲気はオシャレでしたけどネ)
何せ田舎者ですからこういう所は慣れていません・・・(^^;)
聞いた事ありますか~?
テレビでも取り上げられてましたものね・・・
我が家の朝はいつもパンなので
見た目は大して変わらなかったです(^^;)
これを高いお金払って食べるのはねぇ~
やっぱり庶民はバイキング!?(^^;)
☆マダムちゃんさま
ご訪問&コメントありがとうございます!
私も最初は間違えたのかと思いましたよ~
でも、泡立てたミルクは入っていたし
都会のマキアートって上品なんだ・・・と思って
物足りない量に旦那のコーヒーに付いたミルクを
全部入れてカフェラテ状態で飲みました~(^^;)
他の人の食べている物を見ても
何で人気があるのかわかりませんでした・・・
(雰囲気はオシャレでしたけどネ)
何せ田舎者ですからこういう所は慣れていません・・・(^^;)
Posted by dona
at 2012年12月23日 08:10

確かにちょっとさみしい感じ。
しかもマキアート、凄すぎ!!これは少なすぎまする。
それに比べてホノルルコーヒーのパンケーキ、これぞパンケーキって感じで美味しそう!!
いいなぁお台場☆
しかもマキアート、凄すぎ!!これは少なすぎまする。
それに比べてホノルルコーヒーのパンケーキ、これぞパンケーキって感じで美味しそう!!
いいなぁお台場☆
Posted by ひよこ豆
at 2013年08月05日 19:32

☆ひよこ豆さま
田舎者にはセレブ達の世界一の朝食は勿体なかった・・・
話のタネに一度食べればいいか~って感じです(^^;)
口コミなどを見ても「美味しい」と言う人と
「言われるほどでもない」と言う人と二分ですね・・・
その人の好みもあるかもしれませんが
その時によって混ぜ方や焼き方がバラつきがあるように思います
まあ、規格どおりにできた物をチンするわけではないので
仕方ない事ですが・・・(^^;)
お台場、なかなか良いですよ~
見たり、遊んだり、食べたり、癒されたり・・・
一日では足りないくらいです~
ホノルルコーヒーのパンケーキ、好きです!
ボリュームといい、盛り付けの大ざっぱさといい
アメリカンな感じで気軽に食べられます~(^^)
田舎者にはセレブ達の世界一の朝食は勿体なかった・・・
話のタネに一度食べればいいか~って感じです(^^;)
口コミなどを見ても「美味しい」と言う人と
「言われるほどでもない」と言う人と二分ですね・・・
その人の好みもあるかもしれませんが
その時によって混ぜ方や焼き方がバラつきがあるように思います
まあ、規格どおりにできた物をチンするわけではないので
仕方ない事ですが・・・(^^;)
お台場、なかなか良いですよ~
見たり、遊んだり、食べたり、癒されたり・・・
一日では足りないくらいです~
ホノルルコーヒーのパンケーキ、好きです!
ボリュームといい、盛り付けの大ざっぱさといい
アメリカンな感じで気軽に食べられます~(^^)
Posted by dona
at 2013年08月06日 10:04
