2010年10月03日
シルク・ドゥ・ソレイユ 「ゼッド」鑑賞
【青空が綺麗だった「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」】
9月25日(土) 午後
台風一過、綺麗な青空が気持ち良いです!

またまた見に来てしまいました・・・「ゼッド」
(前回の様子はこちら→2008年10月)
今年の春頃だったでしょうか・・・
テレビで「シルク・ドゥ・ソレイユ」の特集をやっていました
それを見ていた息子が
「すげぇ~~!素晴らしいワザ(?)だね!」
と興奮していました

私は旦那と見に行った事があるので
「実際、目の前で見るともっと迫力あるよ~~!」
などと話しているうちに
「行ってみようか!」という事になりました
そこで、秋には部活も終わり時間もできるし
「今まで部活ご苦労さん&受験頑張りましょう!ツアー」
を計画したのでありました・・・
(私達は一度見ているので今回は子供達のために

【駐車場にて荷物整理中・・・】
4時からの公演ですので開場は3時半
まだ時間がありますのでイクスピアリにお昼を食べに行きます

【まず、駐車場からアンバサダーホテルへ向かいます】
【連絡通路からはアンバサダーホテルの正面玄関が見えます】
【クロックタワープラザからイクスピアリに入ります】
【造り物じゃないです・・・面白い植物があるんですね!】
朝、ホテルの朝食を目いっぱい食べてしまった息子
「オレ、まだ腹へってないけど・・・」
でも、今食べておかなくちゃ・・・

いつも、旅行の時は食事にお金をかけない我が家

1階のコートヤードでそれぞれ好きな物を食べる事にしました
娘はガッツリとオムライス、息子はうどん
旦那は・・・何だったっけ?

そして、私はイクスピアリで醸造されている
舞浜の地ビール「ハーヴェスト・ムーン」のスピルナーと
タコスをいただきました

いろいろなお店を見てお土産など買って
まだ時間があったのでちょっと休憩・・・
スタバやタリーズはどこにもあるので
ここでしか飲めない物をと・・・
【3階にある「ゴディバ」へ行きました

【ダークチョコレートコーヒーとダークチョコレートデカダンス】
【ゴディバ前からセレブレーションプラザ

イクスピアリの駐車場はお買い物金額によって
無料になる時間がちょっと細かく設定されています
(1500円→1時間から3万円→6時間)
食べたり、お買い物したら必ず駐車券を出しましょう!
たとえ100円でも駐車券にどんどん印字されて
最終的にトータルの金額で無料時間が決まります
我が家の場合、食事やお買い物でコマゴマと貯め4時間無料
さらにゼット鑑賞で4時間無料の計8時間無料でした!

駐車料金を気にせずゆっくりできました

(【注】 10月1日からゼッド鑑賞は3時間に変更になってます!)
そろそろ開場時間なのでシアターへ向かいます

【セレブレーションプラザ⇒ディズニークラブの左側(シネマの裏側)の1階へ続くスロープ】
⇒
【クロックタワープラザへ出てアンバサダーホテルへ⇒アネックスパーキング入口】
⇒
【アンバサダーホテル内の連絡通路⇒エスカレーターを降りるとチケットブースが見えます】
【もったいないぐらいの良い天気

チケットはかなり前にインターネットで購入 ⇒シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」
公演内容やシアター内の様子は大体わかっていたので
「手頃で」なるべく「見やすい」座席を選びました

前に見た時よりカテゴリーの数が多くなっていて(3⇒5になってました)
座席の配分も変わっていました

(公演も休憩なしの90分に変わってました

以前私達が見た時は18列目のど真ん中(ワイドビュー)で
全体が見渡せてとても良かったのですが
空中でのアクト(綱渡りとか空中ブランコ)がほぼ目の高さで
イマイチ迫力がないように感じました

まあ、テレビでも見ている感じというか・・・

そこで、今回はなるべくステージに近い所と思ったのですが
4人分を考えるとプレミアビューなど、とても買えません

お手頃で良い席はないか・・・と考えたすえ
11列目ワイドビュー左側のセンターに近い席を購入しました
この席は通路を挟んで前がプレミアビュー、横がセンタービュー
ワイドビューの中では一番前でセンターに近い席です

そして目の前の通路には左側からクラウンが登場します

この席、やっぱり正解!

まず、クラウンが目の前どころか階段を上がってすぐ横まで来ました

ステージも(前回より)かなり近く感じ、出演者の表情も見えました
空中でのアクトもちょっと見上げる感じなので高さを感じ
ストラップ(空中を舞う)など迫って来る感じです

正面ではなくちょっと斜めから見る感じなのですが
ステージが半円形なのとショー自体動くものが多いので
全く問題ありません!
前回見た時よりかなり迫力を感じました

アッと言う間の90分

シアターを出る時、子供達が
「凄かったね~!これならお金出しても見る価値あるよ!」
と、とても興奮していたので連れて来て良かったと思いました

【終わって外に出るともう真っ暗

あとは高速をひたすら長野に戻りました

今度は「ゼッド」以外のシルクも見てみたいな・・・

2010年10月01日
首都高往復!
今日から衣替えですね・・・
今までちょっと(異常に?)寒い日も
頑張って長袖のYシャツだけで通学していた息子
今日から学生服!という日は

何だか暑そうに感じました・・・
でも、主婦にとってはありがたい

やりたい事いっぱ~~い!!
頑張るぞ!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*
9月25日(土)
さて、ホテルを早くチェックアウトして向かった先は
板橋にある、とある学校・・・
夏休み前、息子が急に進路を変えました・・・
成績(かなり

)を考慮して
やりたい事が叶う学校を探しました
その中のひとつが板橋にあるので
急きょ見学に行く事にしました
最初は都会の迷路のような電車の乗り換えを体験させようと
電車
&徒歩
の移動を考えていましたが
台風の接近で天候が良くないので
当日になって車での移動に変えました

【午前10時半 葛西の気温は15度
さび~~ぃ!】

【首都高を走っていてもスカイツリーが見えます】
「首都低速」を走って約1時間
着いた所は・・・ ↓ ↓ ↓

(この写真で場所がわかった方は行った事ありますね・・・
)
施設内が広くてちょっと迷いましたが
何とか予約した時間までに事務室に到着
ちょうど実習の授業を見学する事ができました
入学案内、過去問などをいただき
「ここに入学できるといいな~~」なんて思いながら
また首都高に乗って舞浜へ向かいました
台風一過、天気は急速に回復し
都会としてはとても綺麗な青空が広がってきました

【この建物を真上から見たらどんな形になっているか知ってますか?】
気になる方はGoogleマップで
【東京都中央区日本橋本石町2-1-1】
を検索して「航空地図」をズームして見てね
(ちなみに建物は「日銀」 緑の屋根の部分がある漢字になっています
)
学校見学より移動していた時間の方が長かったですが
首都高を板橋まで往復して
またまた舞浜に舞い戻ってまいりました


【国内最大級の広さを誇るディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」】
そして今回一番の目的地に到着!
うふふ・・・また来ちゃった


【わ~~い!こんなに近くに
止められたよ!
】
でも、まだ時間があるので
まずはお昼を食べにイクスピアリに向かいます
今日のパソコン(ナガプロが?)おかしい・・・
デザインモードで書いていると
何回もセキュリティにひっかかりシャットダウン・・・
やりたい事いっぱいあるのに
すっげぇ時間かかっちゃったョ
今までちょっと(異常に?)寒い日も
頑張って長袖のYシャツだけで通学していた息子
今日から学生服!という日は


何だか暑そうに感じました・・・

でも、主婦にとってはありがたい


やりたい事いっぱ~~い!!
頑張るぞ!!

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*
9月25日(土)
さて、ホテルを早くチェックアウトして向かった先は
板橋にある、とある学校・・・

夏休み前、息子が急に進路を変えました・・・

成績(かなり



やりたい事が叶う学校を探しました

その中のひとつが板橋にあるので
急きょ見学に行く事にしました

最初は都会の迷路のような電車の乗り換えを体験させようと
電車


台風の接近で天候が良くないので
当日になって車での移動に変えました


【午前10時半 葛西の気温は15度


【首都高を走っていてもスカイツリーが見えます】
「首都低速」を走って約1時間
着いた所は・・・ ↓ ↓ ↓
(この写真で場所がわかった方は行った事ありますね・・・

施設内が広くてちょっと迷いましたが
何とか予約した時間までに事務室に到着
ちょうど実習の授業を見学する事ができました

入学案内、過去問などをいただき
「ここに入学できるといいな~~」なんて思いながら
また首都高に乗って舞浜へ向かいました

台風一過、天気は急速に回復し
都会としてはとても綺麗な青空が広がってきました

【この建物を真上から見たらどんな形になっているか知ってますか?】
気になる方はGoogleマップで
【東京都中央区日本橋本石町2-1-1】
を検索して「航空地図」をズームして見てね
(ちなみに建物は「日銀」 緑の屋根の部分がある漢字になっています

学校見学より移動していた時間の方が長かったですが
首都高を板橋まで往復して
またまた舞浜に舞い戻ってまいりました


【国内最大級の広さを誇るディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」】
そして今回一番の目的地に到着!
うふふ・・・また来ちゃった


【わ~~い!こんなに近くに


でも、まだ時間があるので
まずはお昼を食べにイクスピアリに向かいます

今日のパソコン(ナガプロが?)おかしい・・・
デザインモードで書いていると
何回もセキュリティにひっかかりシャットダウン・・・
やりたい事いっぱいあるのに
すっげぇ時間かかっちゃったョ


2010年09月30日
11階の部屋からの景色
携帯電話を持って10年以上・・・
昨日は初めて「緊急地震速報」を受信しました

「福島県で地震発生
強い揺れに備えてください。(気象庁)」
受信した時は仕事中で携帯はロッカーの中・・・
意味ないし・・・
しかも、長野の震度は「1」
地震あったの?って感じ・・・
大した事なくて良かったと言えば良かったが・・・
これくらいの地震でも「緊急速報」が出ると
かえって不安をあおるような気もするし
逆に慣れ過ぎて「緊急性」がなくなってしまうような気もする・・・
受信した時に携帯を持っていた人に聞いた話では
サイレンのような音が自分の携帯以外からも聞こえ
「何だ!?何事だ!?」とちょっと焦ったそうな・・・
携帯を新しくしたら付いていた機能ですが
便利なようで・・・どうなんでしょう?
※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*
9月25日 朝
カーテンを開けると外は雨・・・
台風は今どのあたりなのか・・・
ラナイに出て恒例(?)の部屋から見える景色撮影

正面にはシンデレラ城、下にはベイサイドスティションが見えました

【駐車場の水たまりを見ると夜に結構
降ったみたいですね・・・】

左側 【夜は見えなかったスカイツリーが「舞浜ホテル」の向こうに見えました
】

左側 【スペースマウンテンとディズニーランドホテル】

正面 【シンデレラ城は下の方にシートが巻かれ工事中のようです】

右側 【TDSの向こうにシルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京(「ゼッド」専用シアター)】

右側 【ギリギリ TDSのプロメテウス火山も見えました
】
この日の日程は電車&徒歩を予定していましたが
空模様が良くないし、風も強いので車で行動する事に決定
それには早く出発しなくてはならない・・・
そうとなったら行動開始!
12階にあるクラブレベル専用の朝食会場「サミット」へ
「コンチネンタルブレックファースト」という事でしたが
なんのなんの・・・
和食あり、蕎麦あり、オムレツも焼いてくれる・・・
普通のバイキング式の朝食とほとんど変わりませんでした

【お料理は海側に置いてあります
海もパークも両方見れますよ
】
娘が朝風呂に入っている間(ここで初めて部屋の風呂を使う
)
インターネットでの天気のチェックなどしにラウンジへ
やっぱり天気は良くないか・・・

【ラウンジから見たお台場方面】

【犬が向かい合っているみたいで可愛い
(新しい橋を造っているようです)】

【シェラトンには教会が二つあるようです・・・】
ホテル内でゆっくりしてお昼までにチェックアウトする予定でしたが
予定変更&先を急ぎますので10時にチェックアウト
時間が勿体ないので自分達で荷物を持って
地下駐車場まで行って出発!
昨日は初めて「緊急地震速報」を受信しました


「福島県で地震発生
強い揺れに備えてください。(気象庁)」
受信した時は仕事中で携帯はロッカーの中・・・
意味ないし・・・

しかも、長野の震度は「1」

地震あったの?って感じ・・・
大した事なくて良かったと言えば良かったが・・・
これくらいの地震でも「緊急速報」が出ると
かえって不安をあおるような気もするし
逆に慣れ過ぎて「緊急性」がなくなってしまうような気もする・・・

受信した時に携帯を持っていた人に聞いた話では
サイレンのような音が自分の携帯以外からも聞こえ
「何だ!?何事だ!?」とちょっと焦ったそうな・・・
携帯を新しくしたら付いていた機能ですが
便利なようで・・・どうなんでしょう?
※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*:;;;:*※*
9月25日 朝
カーテンを開けると外は雨・・・

台風は今どのあたりなのか・・・
ラナイに出て恒例(?)の部屋から見える景色撮影


正面にはシンデレラ城、下にはベイサイドスティションが見えました
【駐車場の水たまりを見ると夜に結構

左側 【夜は見えなかったスカイツリーが「舞浜ホテル」の向こうに見えました

左側 【スペースマウンテンとディズニーランドホテル】
正面 【シンデレラ城は下の方にシートが巻かれ工事中のようです】
右側 【TDSの向こうにシルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京(「ゼッド」専用シアター)】
右側 【ギリギリ TDSのプロメテウス火山も見えました

この日の日程は電車&徒歩を予定していましたが
空模様が良くないし、風も強いので車で行動する事に決定

それには早く出発しなくてはならない・・・

そうとなったら行動開始!

12階にあるクラブレベル専用の朝食会場「サミット」へ
「コンチネンタルブレックファースト」という事でしたが
なんのなんの・・・
和食あり、蕎麦あり、オムレツも焼いてくれる・・・
普通のバイキング式の朝食とほとんど変わりませんでした


【お料理は海側に置いてあります


娘が朝風呂に入っている間(ここで初めて部屋の風呂を使う

インターネットでの天気のチェックなどしにラウンジへ
やっぱり天気は良くないか・・・

【ラウンジから見たお台場方面】
【犬が向かい合っているみたいで可愛い

【シェラトンには教会が二つあるようです・・・】
ホテル内でゆっくりしてお昼までにチェックアウトする予定でしたが
予定変更&先を急ぎますので10時にチェックアウト
時間が勿体ないので自分達で荷物を持って
地下駐車場まで行って出発!

2010年09月29日
クラブレベル・ルームの特典
今日は良いお天気になりそうです
心配していた息子の体育祭も大丈夫そう・・・
最後の体育祭、実行委員の彼は張り切って
早朝より登校していきました
★':*⌒Y⌒*:'☆⌒Y⌒★':*⌒Y⌒*:'☆⌒Y⌒★':*⌒Y⌒*:'☆⌒Y⌒★':*
さてさて、クラブレベル・ルームのお話・・・
お値段のわりに「お得
」と思ったのは
(ちなみに一人一泊9000円位でした)
クラブレベル・ルームのいろいろな特典
まず、コンチネンタルブレックファスト(朝食)が付いている事
(12階にあるクラブレベル専用のレストランでいただきます)
それから、大浴場(サウナ付き)やプール、ジムが無料で使える事
そして・・・
「クラブラウンジ」が無料で利用できる事
我が家は「クラブラウンジ」を使える部屋になんか
泊まった事ありませんからね~~!

もう、それだけでもウキウキしちゃいました
で、到着後、早速利用でございます・・・

【24時間いつでも入れます】

【ガラスの壁面が豪華でちょっと素敵な空間もあります】
私達が行った時間はちょうどアルコールと軽食が出ている時間でした
(16:00~19:00のオードブルサービス)
羽田方面の夜景を見ながらビールとホタテのサラダなどいただきました
セルフサービスですがワインやカクテルもありましたよ
(カクテルは作り方が書いてあったと旦那が言ってました)
ちょっと小さめのパンなども出でいましたので
夕食代わりに食べていらっしゃる方もおりました
もちろん無料です

【私達も夕食分ぐらい飲んだり食べたりしてしまいました
】

【アルコール以外の飲み物は24時間OK!】
↑↑ 左側にある部屋は24時間無料でインターネットが使えます
(インターネットは二階のロビーにも無料で使える所がありました)
ここはプリンターも接続されており(これも無料)
我が家は翌日のルートをプリントさせてもらいました
ファクスもありました

【部屋に居ないと思ったら・・・やっぱりここに居た息子です・・・
】

【朝のラウンジはこんな感じです・・・オーシャンビューです】

【下に教会やガーデンプールが見えました
】
到着後、父母がラウンジでのんびりしている間
娘と息子は地下にあるプール&ジムへ行っていました
その後、大浴場でお風呂も入ってきたようです
(無料のものは使わなくちゃ!)
大浴場は深夜1時までやっているので
少し酔いを醒ましてから私達も入りに行きました
パーク閉園時間を過ぎると混むと書いてありましたが
この日はそうでもなかったように思います

【ロッカールームはこの他に2ヶ所ありとても広かったです(ロッカールームは・・・
)】
タオルは勿論の事、クレンジングや化粧水も置いてあり
何も持たずにいっても大丈夫です!
大きいマッサージチェアーが2台置いてありました
(モチロン無料なので使わせていただきました
)
サウナに入りマッサージチェアーに座り
何だかんだで2時間も大浴場にいた母でありました・・・

ん?
結局、夜は部屋のお風呂を誰も使わなかったの・・・?
まあ、いいか・・・


最後の体育祭、実行委員の彼は張り切って
早朝より登校していきました

★':*⌒Y⌒*:'☆⌒Y⌒★':*⌒Y⌒*:'☆⌒Y⌒★':*⌒Y⌒*:'☆⌒Y⌒★':*
さてさて、クラブレベル・ルームのお話・・・
お値段のわりに「お得

(ちなみに一人一泊9000円位でした)
クラブレベル・ルームのいろいろな特典

まず、コンチネンタルブレックファスト(朝食)が付いている事

(12階にあるクラブレベル専用のレストランでいただきます)
それから、大浴場(サウナ付き)やプール、ジムが無料で使える事

そして・・・
「クラブラウンジ」が無料で利用できる事

我が家は「クラブラウンジ」を使える部屋になんか
泊まった事ありませんからね~~!


もう、それだけでもウキウキしちゃいました

で、到着後、早速利用でございます・・・
【24時間いつでも入れます】
【ガラスの壁面が豪華でちょっと素敵な空間もあります】
私達が行った時間はちょうどアルコールと軽食が出ている時間でした

(16:00~19:00のオードブルサービス)
羽田方面の夜景を見ながらビールとホタテのサラダなどいただきました

セルフサービスですがワインやカクテルもありましたよ
(カクテルは作り方が書いてあったと旦那が言ってました)
ちょっと小さめのパンなども出でいましたので
夕食代わりに食べていらっしゃる方もおりました
もちろん無料です

【私達も夕食分ぐらい飲んだり食べたりしてしまいました

【アルコール以外の飲み物は24時間OK!】
↑↑ 左側にある部屋は24時間無料でインターネットが使えます
(インターネットは二階のロビーにも無料で使える所がありました)
ここはプリンターも接続されており(これも無料)
我が家は翌日のルートをプリントさせてもらいました

ファクスもありました
【部屋に居ないと思ったら・・・やっぱりここに居た息子です・・・

【朝のラウンジはこんな感じです・・・オーシャンビューです】
【下に教会やガーデンプールが見えました

到着後、父母がラウンジでのんびりしている間
娘と息子は地下にあるプール&ジムへ行っていました
その後、大浴場でお風呂も入ってきたようです
(無料のものは使わなくちゃ!)
大浴場は深夜1時までやっているので
少し酔いを醒ましてから私達も入りに行きました
パーク閉園時間を過ぎると混むと書いてありましたが
この日はそうでもなかったように思います
【ロッカールームはこの他に2ヶ所ありとても広かったです(ロッカールームは・・・

タオルは勿論の事、クレンジングや化粧水も置いてあり
何も持たずにいっても大丈夫です!
大きいマッサージチェアーが2台置いてありました
(モチロン無料なので使わせていただきました

サウナに入りマッサージチェアーに座り
何だかんだで2時間も大浴場にいた母でありました・・・


ん?
結局、夜は部屋のお風呂を誰も使わなかったの・・・?
まあ、いいか・・・

2010年09月28日
シェラトン・トーキョー・ベイ 11階のお部屋
今回の宿泊先はシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
ホテルのHPで「お得なプラン」を見つけたのと
私はオフィシャルホテルの中でまだ泊まった事がなかったので
(旦那は仕事で泊まった事があるらしいですが・・・)
他のホテルには目もくれず決定!

この「お得なプラン」というのがクセモノでしてねぇ・・・
しっかり予定を立ててから予約をと思っておりましたら
「かなりお得な」だったのに「お得な」に変わってしまいました
なんと、部屋の残数により料金変動制なのです
一番初めに見た時は最低料金だったんですね・・・
そして、イザ予約!という時にはワンランク上がってました
それでも部屋のカテゴリーのわりに「お得」だと思ったので
またランクが上がらないうちに即、予約!
数週間後には倍近い正規料金になってました

連休中日だもの、みんな考える事は同じよね~~

それでは恒例(?)お部屋紹介・・・
12階建ての11階、クラブレベル・パーク側のお部屋でございます
ネズミさん達には会いませんので
せめて雰囲気だけでも・・・と、パーク側を指定いたしました


【入ると左側にトイレとクローゼット、右に洗面&お風呂】

【11階のお部屋のお風呂は洗い場付きで独立しています】

【アメニティーはシェラトンのポーチ付き
】(手前はマウスウォッシュ)

【バスロープ、スリッパ、浴衣のようなパジャマ(↑)もありました】

【部屋が広いので4人で一部屋にしました
】(エキストラベット2台!)

【エキストラベットはちょっと小さめで硬かったです・・・
】(でも、十分!)

【ベッド脇の小窓を開けると・・・あら洗面所が!
】(使い方によっては便利?)
やっぱり、シェラトンのスィートスリーパーベットは気持ちいい!!
でも、今回は子供のための旅行なので娘と息子に譲りました
(寝っ転がってテレビは見させてもらいましたが・・・)
トイレと洗面、お風呂が別になっていましたので
男女の年頃の子供がいても問題なくゆっくり使えました
トイレがある分、クローゼットがちょっと小さいかも・・・
でも、部屋が広いのでバック類は部屋に出しっぱなし!

(荷物を置くバッゲージラックがありました)
11階ということで夜景もとても綺麗でした
正面にはTDLのシンデレラ城やスペースマウンテン
その向こうにディズニーランドホテル・・・
左にはベイサイドスティションやオフィシャルホテル
右にはTDSのマーメードラグーンやロストリバーデルタ
ラナイに出て見るとプロメテウス火山も見えました

【手前の明かりはリゾートライン、その向こうにTDL】

【シンデレラ城・・・もうちょっと綺麗かと思ったのですが
】

【東急ベイに半分隠れてますが葛西の観覧車も見えました】

【スペースマウンテン(左の青い照明)とディズニーランドホテル】
で、今回パーク側を指定した理由に「花火」があったんです・・・
TDLからもTDSからも見れる花火(この時期は「ナイトハイ・ハロウィーン」)が
シェラトンホテルから良く見えるというので
一度はホテルの部屋から見てみたいものだと思って・・・
しかし、残念な事に台風の接近でかなり強風が吹いており
時間(8時半)が過ぎても上がりませんでした

でも、ラナイに出ると蒸気船の気笛やいろいろな音
「きゃぁ~~!」という叫び声(「スプラッシュマウンテン」か?)
TDRの雰囲気は伝わってきました
それから、今回は恒例のホテル探検ができませんでした・・・
広いし、時間がないし、人が多いし・・・
でも、しっかり施設は利用してきましたので
続きをお楽しみに!

ホテルのHPで「お得なプラン」を見つけたのと
私はオフィシャルホテルの中でまだ泊まった事がなかったので
(旦那は仕事で泊まった事があるらしいですが・・・)
他のホテルには目もくれず決定!


この「お得なプラン」というのがクセモノでしてねぇ・・・
しっかり予定を立ててから予約をと思っておりましたら
「かなりお得な」だったのに「お得な」に変わってしまいました

なんと、部屋の残数により料金変動制なのです

一番初めに見た時は最低料金だったんですね・・・
そして、イザ予約!という時にはワンランク上がってました

それでも部屋のカテゴリーのわりに「お得」だと思ったので
またランクが上がらないうちに即、予約!
数週間後には倍近い正規料金になってました


連休中日だもの、みんな考える事は同じよね~~


それでは恒例(?)お部屋紹介・・・
12階建ての11階、クラブレベル・パーク側のお部屋でございます

ネズミさん達には会いませんので
せめて雰囲気だけでも・・・と、パーク側を指定いたしました


【入ると左側にトイレとクローゼット、右に洗面&お風呂】
【11階のお部屋のお風呂は洗い場付きで独立しています】
【アメニティーはシェラトンのポーチ付き

【バスロープ、スリッパ、浴衣のようなパジャマ(↑)もありました】
【部屋が広いので4人で一部屋にしました


【エキストラベットはちょっと小さめで硬かったです・・・

【ベッド脇の小窓を開けると・・・あら洗面所が!


やっぱり、シェラトンのスィートスリーパーベットは気持ちいい!!

でも、今回は子供のための旅行なので娘と息子に譲りました

(寝っ転がってテレビは見させてもらいましたが・・・)
トイレと洗面、お風呂が別になっていましたので
男女の年頃の子供がいても問題なくゆっくり使えました
トイレがある分、クローゼットがちょっと小さいかも・・・

でも、部屋が広いのでバック類は部屋に出しっぱなし!


(荷物を置くバッゲージラックがありました)
11階ということで夜景もとても綺麗でした

正面にはTDLのシンデレラ城やスペースマウンテン
その向こうにディズニーランドホテル・・・
左にはベイサイドスティションやオフィシャルホテル
右にはTDSのマーメードラグーンやロストリバーデルタ
ラナイに出て見るとプロメテウス火山も見えました

【手前の明かりはリゾートライン、その向こうにTDL】
【シンデレラ城・・・もうちょっと綺麗かと思ったのですが

【東急ベイに半分隠れてますが葛西の観覧車も見えました】
【スペースマウンテン(左の青い照明)とディズニーランドホテル】
で、今回パーク側を指定した理由に「花火」があったんです・・・
TDLからもTDSからも見れる花火(この時期は「ナイトハイ・ハロウィーン」)が
シェラトンホテルから良く見えるというので
一度はホテルの部屋から見てみたいものだと思って・・・
しかし、残念な事に台風の接近でかなり強風が吹いており
時間(8時半)が過ぎても上がりませんでした


でも、ラナイに出ると蒸気船の気笛やいろいろな音
「きゃぁ~~!」という叫び声(「スプラッシュマウンテン」か?)
TDRの雰囲気は伝わってきました

それから、今回は恒例のホテル探検ができませんでした・・・

広いし、時間がないし、人が多いし・・・
でも、しっかり施設は利用してきましたので
続きをお楽しみに!
