2013年08月31日
みんなの食堂
今日は風が凄く強いんだけど
その風がナマ暖かくて・・・
雲っているのに気温は30℃を超えて
何か気持ち悪い天気です
昨日に続いて鳥ネタです・・・

前のお宅の雑木林
もう、何年もほったらかしなので
自然に雑木林になってしまった・・・が、正しいかな?
広くて実のなる木もいろいろあるので
鳥達が自然に集まって来ます・・・
まるで鳥達の食堂みたいに!

そして、そのお返しのつもりなのか
いろいろな植物の種も落として行ってくれます
(食べたら当然出るモノを落として行きます
)
だから、今まで見た事がないような植物が
あれよあれよと言う間に育ったりしてます
その中でも、ここ数年
勢力を伸ばしているのがコチラ ↓↓

【ヨウシュヤマゴボウ】
濃い紫のブドウのような実
チョット美味しそうでしょ~
でも、有毒植物なんですよ・・・
根っこも含めて全体的に毒があるそうで
美味しそうだけど、食べられないんですって
でも、鳥(成鳥)達は食べても平気らしくて
この実を狙って来る鳥も多いんです

【オナガさん@お食事中】
結構良く来るのはオナガの団体さん
ギーギーと、まあ賑やかな団体さんです
それに圧倒されてしまうのか
オナガが居る時は他の鳥も近づきません

【紫になった実は綺麗に食べ尽されてます・・・
】
朝イチで団体さんのお食事が終わると
そ~っと、いつの間にか来客あり・・・

【付近の様子をうかがいながら・・・キジバトさんご来店
】

【確認が終わるとやっとお食事です
】

【あはッ!高い所からオナガさんに見られてたよ・・・
】
↑↑ こんな風に我が家のTVアンテナに留まってくれるもんだから
アンテナの下にあるベランダは糞害で困ってます
(しかも、あの実の色・・・紫
)
家人不在の雑木林はどうする事もできないし
物干しに「キラキラ」付けたりしてますが
こんな上からやられてはねぇ~
でも、意外と鳥の仕草って可愛いんですよ・・・
たまにジーッと見ていると癒されます
おヒマなプー太郎さんのチョットした楽しみです
その風がナマ暖かくて・・・

雲っているのに気温は30℃を超えて
何か気持ち悪い天気です

昨日に続いて鳥ネタです・・・


前のお宅の雑木林
もう、何年もほったらかしなので
自然に雑木林になってしまった・・・が、正しいかな?

広くて実のなる木もいろいろあるので
鳥達が自然に集まって来ます・・・
まるで鳥達の食堂みたいに!


そして、そのお返しのつもりなのか
いろいろな植物の種も落として行ってくれます
(食べたら当然出るモノを落として行きます

だから、今まで見た事がないような植物が
あれよあれよと言う間に育ったりしてます

その中でも、ここ数年
勢力を伸ばしているのがコチラ ↓↓
【ヨウシュヤマゴボウ】
濃い紫のブドウのような実
チョット美味しそうでしょ~
でも、有毒植物なんですよ・・・

根っこも含めて全体的に毒があるそうで
美味しそうだけど、食べられないんですって
でも、鳥(成鳥)達は食べても平気らしくて
この実を狙って来る鳥も多いんです
【オナガさん@お食事中】
結構良く来るのはオナガの団体さん
ギーギーと、まあ賑やかな団体さんです

それに圧倒されてしまうのか
オナガが居る時は他の鳥も近づきません
【紫になった実は綺麗に食べ尽されてます・・・

朝イチで団体さんのお食事が終わると
そ~っと、いつの間にか来客あり・・・
【付近の様子をうかがいながら・・・キジバトさんご来店

【確認が終わるとやっとお食事です

【あはッ!高い所からオナガさんに見られてたよ・・・


↑↑ こんな風に我が家のTVアンテナに留まってくれるもんだから
アンテナの下にあるベランダは糞害で困ってます

(しかも、あの実の色・・・紫

家人不在の雑木林はどうする事もできないし
物干しに「キラキラ」付けたりしてますが
こんな上からやられてはねぇ~

でも、意外と鳥の仕草って可愛いんですよ・・・
たまにジーッと見ていると癒されます

おヒマなプー太郎さんのチョットした楽しみです


2013年08月30日
ヒヨドリ@子育て中
今日は何と言う天気でしょう・・・
午前中は時折、お日様も顔を出していたんですよ~
お昼頃から雲行きが怪しくなって
2時過ぎぐらいから、凄い勢いで雨が降ってきました
今は小振りになりましたが、止むのかな?
駐車場がないとの事で自転車で出掛けた次男
どうしている事でしょう・・・
やっぱり君は「嵐を呼ぶ男」だな

さて、我が家の周辺にはいろいろな鳥たちがいて
朝からとても賑やかなんですよ・・・
(前のお宅が雑木林ですから~
)
今朝はヒヨドリがピーピー鳴いているので
庭を見てみると、ヒヨドリの親子がいました

【さてと・・・朝食を調達しに行かなくちゃね~】

【お母さん、早く帰って来ないかな~】

【「お母さん、ご飯は?」 「ゴメン・・・ダメだったヮ
」】

【今度はちゃんと捕まえて来てよね!お腹ペコペコ!
】

【「おッ!ご飯だ!早くくれよ~!」 「何よ!その態度!
」】
何だか、こんな会話が聞こえてきそうなくらい
賑やかに鳴いておりました・・・
ヒヨドリさんも、子育て大変ですね~


午前中は時折、お日様も顔を出していたんですよ~
お昼頃から雲行きが怪しくなって
2時過ぎぐらいから、凄い勢いで雨が降ってきました

今は小振りになりましたが、止むのかな?
駐車場がないとの事で自転車で出掛けた次男
どうしている事でしょう・・・
やっぱり君は「嵐を呼ぶ男」だな


さて、我が家の周辺にはいろいろな鳥たちがいて
朝からとても賑やかなんですよ・・・
(前のお宅が雑木林ですから~

今朝はヒヨドリがピーピー鳴いているので
庭を見てみると、ヒヨドリの親子がいました

【さてと・・・朝食を調達しに行かなくちゃね~】
【お母さん、早く帰って来ないかな~】
【「お母さん、ご飯は?」 「ゴメン・・・ダメだったヮ

【今度はちゃんと捕まえて来てよね!お腹ペコペコ!

【「おッ!ご飯だ!早くくれよ~!」 「何よ!その態度!

何だか、こんな会話が聞こえてきそうなくらい
賑やかに鳴いておりました・・・
ヒヨドリさんも、子育て大変ですね~


タグ :ヒヨドリ
2013年08月14日
暑いよね~
今日も暑かった~
旦那も娘もお盆休み、次男も帰省している我が家は
暑いうえに普段より人口密度高いです・・・

本日の長野の最高気温は34.7℃ですって~~

まあ、40℃よりは涼しいか・・・(って思うしかないよね
)
昼間の暑さはまだ続きそうですね・・・

【ヒヨドリさんかな?お隣の軒下で長いこと休んでました】
鳥さんたちも暑いよね~
日陰のいい所見つけたネ
鳥は犬と同じで口で体温調節するんですって・・・

【どおりで、ず~ッと口を開けていました
】

旦那も娘もお盆休み、次男も帰省している我が家は
暑いうえに普段より人口密度高いです・・・


本日の長野の最高気温は34.7℃ですって~~


まあ、40℃よりは涼しいか・・・(って思うしかないよね

昼間の暑さはまだ続きそうですね・・・

【ヒヨドリさんかな?お隣の軒下で長いこと休んでました】
鳥さんたちも暑いよね~

日陰のいい所見つけたネ

鳥は犬と同じで口で体温調節するんですって・・・
【どおりで、ず~ッと口を開けていました

2011年09月12日
慣れ過ぎじゃない?
旅行から夜中に帰り、翌日から仕事している母です・・・
昨日の午後は洗濯少々とお土産など整理をし
今日の午後は洗濯物第二弾をヤッツケました
ちょっと手を抜いて端から洗濯機に放り込んだら
「色落ち」したヤツがいて白いタオルやシャツが大変な事になりました・・・

余計に時間かかっちゃったじゃ~ん
今日、仕事が終わり車で自宅へ向かっていたら・・・
↓ ↓ ↓
【車の前方に歩いている方(?)あり・・・
】
かなり近くまで行っても逃げません・・・
こちらの方がブレーキ踏んで止まりました~
【コサギでしょうか?】
ここの住宅街では時々見かけるのですが
側溝に入ってエサでもさがしいてるような時は
車が横を通り過ぎて行っても平気!
かなり近くまで寄る事ができます・・・
今日は側溝を覗いていたと思ったら
道路を歩き始めました・・・
とょっと人や環境に慣れ過ぎじゃない?
車にひかれないようにしてくださいよ~!

昨日の午後は洗濯少々とお土産など整理をし
今日の午後は洗濯物第二弾をヤッツケました

ちょっと手を抜いて端から洗濯機に放り込んだら
「色落ち」したヤツがいて白いタオルやシャツが大変な事になりました・・・


余計に時間かかっちゃったじゃ~ん

今日、仕事が終わり車で自宅へ向かっていたら・・・
↓ ↓ ↓
【車の前方に歩いている方(?)あり・・・


かなり近くまで行っても逃げません・・・
こちらの方がブレーキ踏んで止まりました~

【コサギでしょうか?】
ここの住宅街では時々見かけるのですが
側溝に入ってエサでもさがしいてるような時は
車が横を通り過ぎて行っても平気!
かなり近くまで寄る事ができます・・・
今日は側溝を覗いていたと思ったら
道路を歩き始めました・・・

とょっと人や環境に慣れ過ぎじゃない?

車にひかれないようにしてくださいよ~!

タグ :コサギ
2011年03月06日
あの寒さは何だったの?
寒~~い
卒業式の後は
暖かい日が続いております・・・
あの寒さは何だったの~?
職場の人が「純白
の門出で縁起が良いじゃん!」
と言ってくれましたが
社会が厳しい状態である事を表しているようでもありました
まあ、三寒四温で暖かい春に向かっているのでしょう・・・
そんな暖かな日、いつものようにリビングから外を見たら
珍しいお客さまが・・・

【この鮮やかなオレンジの胸は・・・】
ジョウビタキが塀の上に上ったり降りたりしていました
時々枯れ草の茂みに入り餌でも取っていたのでしょうか?
ジョウビタキは冬の渡り鳥ですが
こんな暖かな日に見れるなんて・・・
今まで何処にいたのでしょう?
(私が気が付かなかっただけか?
)

【あなたが北帰する頃には暖かくなりますね
】

暖かい日が続いております・・・
あの寒さは何だったの~?

職場の人が「純白

と言ってくれましたが
社会が厳しい状態である事を表しているようでもありました

まあ、三寒四温で暖かい春に向かっているのでしょう・・・
そんな暖かな日、いつものようにリビングから外を見たら
珍しいお客さまが・・・
【この鮮やかなオレンジの胸は・・・】
ジョウビタキが塀の上に上ったり降りたりしていました
時々枯れ草の茂みに入り餌でも取っていたのでしょうか?
ジョウビタキは冬の渡り鳥ですが
こんな暖かな日に見れるなんて・・・
今まで何処にいたのでしょう?
(私が気が付かなかっただけか?



【あなたが北帰する頃には暖かくなりますね

タグ :ジョウビタキ