2011年09月26日

チャモロビレッジ 【一日目 ④】

部屋に自分達で荷物を運び
(このホテルにポーターはおりませんicon10
一息つく間もなく娘と息子はプールへicon16

すでに4時近かったと思うのですが
お天気も良く、まだまだ遊べそうな感じicon01

チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【早速「ウォーターパーク」へicon16

しかし、ここのウォーターパークは「ウェーブプール」のプールサイドが
ポリネシアンディナーショーの会場となるので5時半で閉園します
プールサイドバーも食べ物類は3時で終了だそうで・・・icon10
(飲み物類は閉園までOKのようです)

それでも、いろいろなプールで1時間ほど遊んだ後
ビーチへ出てみました

チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【青い空に白い昼間の月が綺麗でした~face05

チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【遠浅で穏やかな夕暮れ間近のビーチface05

もう少し早い時間ならばこの先でマリーンスポーツをやっています
(ジェットスキー、バナナボート、パラセールなど)
夕暮れ時の穏やかなビーチは癒されました~face05

チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【もうすぐ夕日が見れそうですね~icon12

あぁ、ここで夕日が沈むのを見たかったのですが・・・
この日は水曜日!
グアムで「水曜日の夜」と言うと・・・

チャモロビレッジの「ナイトマーケット!」

出発の日が確定した時から「行く!」と決めていましたface02icon10
いろいろな屋台も出るらしいので夕食もここで食べようと・・・face02


チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【赤いシャトルバス行きま~すicon18】(ハワイのシャトルバスと似てるface02icon10

グアムの移動手段はレンタカーかタクシーかこのシャトルバス
(レストランなどで無料送迎もありますが・・・)
我が家、海外でのレンタカーは得意ではありませんので
シャトルバスのフリーパスを買いました

ツアーに付いている事もありますが我が家はお得なツアーなのでナシicon10
フリーパスはバス停近くのチケットカウンターやバスの運転手さん
各旅行会社のツアーデスクで買う事ができます
ちょうどホテルにJALのツアーデスクがあったのでそこで購入

どこまで乗っても片道$3(往復すれば$6)
「足」として使うには何回も乗る事になりそうなので
5日間のフリーパスでも充分モトが取れると計算しましたface02
(フリーパスは10ドルの1日券か20ドルの5日券しかないのでicon10

  詳しくはコチラ⇒ グアム政府観光局・グアムの交通

チャモロビレッジへのシャトルバスはかなり混むと聞いていたので
早めに行って早めに帰ってこようと6時前には部屋を出ました

まず、ホテルからGPO(グアム・プレミアム・アウトレットモール)へ
そこからチャモロビレッジ行きのバスに乗り換えます
(タモン地区のホテルの方はDFSギャラリアからも出ています)

噂どおり、すでにバス待ちの長い列ができていましたが
2台目のバスに乗る事ができましたicon22

バスは海岸線を走るのでサンセットを見ながら
GPOから10分ほどでチャモロビレッジに到着
(待ち時間も含めホテルからは30分ぐらいで行けましたicon22

チャモロビレッジ 【一日目 ④】 
【夕闇が迫るチャモロビレッジ入り口】

すでに暗くなってきていたのでまわりの様子がよくわかりませんでしたが
チャモロビレッジは人工の半島の入り口にあるようで
この裏には日本のプロ野球球団がキャンプをしたりする球場があります

常設のお店もありますが広場には屋台がいっぱい!
とにかくお腹がすいていたので、まずは食べ物屋さんを物色face02icon10

日本のお祭りの屋台みたいな感じで(サイズはいろいろですが)
中には似たようなお店もありました
やっぱり安くて美味しいと思われるお店は
長蛇の列ができていましたicon10

しかし、人が多くて、いろいろ見て回るのも大変icon10
男組みはお弁当のようにご飯物とお肉がセットされた屋台に決定
(男組、食べる方に気をとられ写真撮ってないです・・・icon10
意外と神経質な娘は目の前で調理していて
出来あがった料理もキチンと管理されている屋台をチョイスface02icon10

と、その前に・・・

チャモロビレッジ 【一日目 ④】 
【トロピカルなジュースがいっぱい!ミックスもしてくれます】

女組は食べる物より先に目に留まったのはトロピカルなジュースicon06
どれでも2ドルで、自分の好きな物を選んでミックスもしてくれます
そして1ドルプラスするとタピオカを入れてくれますface02
(このタピオカがデカイicon10ストローから吸い込むのに大変なくらいicon10

娘はイチゴとパインのミックス(どんな味だい?icon10
私は屋台のお兄さんに「What  recommend?」
(「レコメンドゥ」=「お勧め」 覚えておくと便利ですface02
と聞いて勧められたのがコチラ ↓ ↓

チャモロビレッジ 【一日目 ④】  チャモロビレッジ 【一日目 ④】
ブコパンダン?ミルクに緑の液体を入れたような(抹茶ミルクのような?)色icon10

「甘い!美味しい!」(日本語icon10)と言うので買ってみました
ココナッツの味がして確かに甘くて美味しかったface05

  *帰国後調べてみました・・・
    ブコ=ココナッツ
    パンダン=甘い香りのヤシ系の葉っぱ
    フィリピン系のドリンクだそうです
    (「甘い青汁」のようなものでしようか?face02icon10
 

チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【コレ、普通の「春巻き」だと思って買ったのですが・・・】

炒飯のようなご飯とスティック状のお肉(かなりしょっぱい!icon10
そして「春巻き」だと思って買ったもの・・・

一口食べた娘が「なに?これ?icon10甘い!face07

私も食べてみると・・・
何だか甘くてクチャッとしてる・・・icon10

「コレ、バナナじゃない?icon10

なんと、バナナの天ぷらならぬ「バナナの春巻き」でしたface02icon10
おかずとしてはイマイチでしたが
ちょっと「おやつ」として食べるにはいいかも?

屋台には不思議な食べ物がいっぱいでしたface02icon10

チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【時間がたつにつれ人も増え、かなり賑わっています】

一人10ドルもかからずにお腹いっぱいになり
後はブラブラと雑貨やお土産など売っている屋台を見て回りました
ホント、日本のお祭りの屋台と似ているお店もあり
光物を売っていたり、オモチャを売っていたり・・・

ライブやポリネシアンショーをやっているステージもありましたが
人出も多く、全部は見て回れませんでした・・・icon10

まだまだこれから!という感じのチャモロビレッジでしたが
明日からの行動に備え早く休みたかったので
バスが混み始める前にホテルに帰る事にしました

チャモロビレッジ 【一日目 ④】 
【入り口には「移動ATM車」まで居ましたface08icon10】(盗難の危険はないのでしょうか?icon10

チャモロビレッジシャトルでGPOへ戻り
ちょっと閉店間際のGPO内を散策して(かなり広いicon10
タモンシャトルに乗ってホテルへもどりました
 
チャモロビレッジ 【一日目 ④】  チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【窓がオープンな夜のシャトルバスも南国らしくて良い感じですface02

部屋に戻るとみなさんお疲れ・・・
 ↓ ↓ ↓
チャモロビレッジ 【一日目 ④】
【まだ夜も10時前ですが・・・母以外は即爆睡face02icon10

車の中でも飛行機の中でも寝てしまった母は元気icon21
何だか勿体なくてねれないよ~

・・・と、ロビー階にあるショップでアイスを購入
ラナイで夜景を見ながら一人アイスを食べておりました~face02icon10

チャモロビレッジ 【一日目 ④】  チャモロビレッジ 【一日目 ④】  
【ハーゲンダッツのマンゴーをいただきましたicon06ちゃんとスプーンが付いているよ!】

なかなか寝れない(車の中で寝過ぎだってicon10)けど
翌日は朝からオプショナルツアーを入れてあるので
母も早めに就寝いたしましたface04
 



同じカテゴリー(★ グアム旅行記(2011))の記事
 小ネタ in グアム (2011-12-29 22:22)
 とったど~~! (2011-12-03 13:57)
 こんなに買っちゃった・・・【お土産編】 (2011-10-13 16:39)
 帰国 【四日目 9/10】 (2011-10-11 17:38)
 ホテルで見た植物 【番外編】 (2011-10-10 12:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。