2013年09月28日
誘惑のアウトレット! 【3日目 ③】
今日は気温が上がりそうですね
気持ち良い青空が広がっています・・・
しかし、あの台風以来、雨が降らないので
プランターや鉢植えがカラカラ・・・
油断してた~

急いで水をたっぷりあげました
さて、旅行記は今日で最終回です
ホテルから真っ直ぐ家に帰らず寄り道した所は・・・

【じゃ~ん!「酒々井アウトレット」駐車場到着~
】
アウトレット大好きなワタクシ・・・
4月にオープンした時から
「絶対にいつかは行くゾ!」と思っておりました
今回、2泊という事で少々余裕もありましたので
遠回りな寄り道ではございますが行って参りました~
アウトレットは「酒々井IC」からすぐなのですが
新しく出来たインターなので
手前の「佐倉IC」で「酒々井」の標識見て
間違えて下りてしまった~
で、下道でアウトレットに向かったのですが
案内の看板も立っていたりするので
迷わず30分ほどで着きました

【と、いう事で南側駐車場P3からの風景です
】

【入りま~す
ショップがず~ッと続いています】

【フードコートやインフォメーションがある辺り】

【今来た通りを振り返ると・・・長~ぃ
】
もう、お昼過ぎてましたからね・・・
ひとまず腹ごしらえ

【フードコート入口 】

【成田空港のフライト情報も表示されてます】

【壁には世界各地の時刻が表示されています】
フードコート内は8店舗
そのうちの1軒はコールドストーン(アイス)なので
お昼としてはチョットね・・・

【手軽に食べられる感じのお店ばかりです】
【道頓堀・神座の「アウトレットラーメン」】 【銀座・双芭の「肉汁つけうどん」&「鶏丼」】
「アウトレットラーメン」はココの定番「おいしいラーメン」に
モヤシてんこ盛り+フレーク状のチャーシュー
白菜が入っているなんて初めて見た!
今まで食べた事ないような不思議なあっさりスープ
無料で好きな量だけトッピングできる
ニラと青菜の漬物(?)を入れると
また違った味になります・・・
「肉汁つけうどん」は次男が食べたのですが
持って来た時、うどんの太さに驚きました~
男の人の人差し指ぐらありましたかね~
ズルズル~ッとすするのは難しいと思います


【旦那は韓国料理の「ビビム」のビビンバを食べてました・・・】
フードコートに入る時から気になっていたのが
「ギャレットポップコーン」の行列・・・
テレビや口コミで「〇時間待ち」とか言ってたけど
今日は短いような気がする・・・
フードコートを出ると店員さんが
「只今30分待ちで~す」と言っていたので
アウトレットに興味がない次男に並ばせて
私達は近くのショップを散策
隣にある、アウトレット初出店
ベルギーチョコの「ピエールマルコリーニ」には
美味いアイスがあるらしい・・・という事で

【「ピエールマルコリーニ」(左)と「ギャレット」(右)】
↓↓ ↓↓

【ショコラカスタード】(¥420) 【キャラメルクリスプ】(試食用)
ショコラカスタードは確かに美味しかった~
イヤミのない濃厚なショコラは大人の味
(チョット溶けるの早いですが・・・
)
カスタードとのミックスじゃなくて
ショコラだけで良かったかも?
ギャレットでは待っている間に
試食のポップコーンを配ってくれました
材料のモロコシが違うのでしょうね・・・
一粒が凄く大きいの~
キャラメルクリスプはかなり甘くて
息子に言わせると「ポップコーンじゃない・・・」

でも、私は好き

【「マイルドソルト」と一番人気の「シカゴミックス」買いました】
「シカゴミックス」はキャラメルクリスプとチーズコーンのミックス
別々に食べても美味しいけど、同時に口に入れると・・・
甘さとしょっぱさが不思議にマッチして美味しいの!
さすが一番人気です
アウトレットでは必ず寄る「フランフラン」
タイムセールに魅かれて「アズ・ノゥ・アズ」と散財
それなのに・・・
最初に見た「COACH」のバックが後ろ髪を引く
ちょうどメール会員の割引有効期間だったので
割引から更に割引=半額以下・・・負けた
プー太郎さん、こんなに散財して良いのでしょうか?
来月のJALカードの請求が怖いです・・・

【誘惑に負けたバック・・・
】
でも、このバックを毎日見て就活頑張る!

【平日のせいか、人気もまばら・・・】

【もう秋の空?綺麗でした~
】

【チョット暑かったけどね・・・
】

【最後はコールドストーンで・・・】
う~ん、よく行く土岐のアウトレットの方が広いかな~?
それに、ココは我が家御用達のスポーツブランドがない
(ゴルフ以外のナイキ、アディダス、ありませんでした
)
でも、フードコートと「Gap」 は広かったな~
成田空港から外国の人にも利用してもらうには
もう少し日本らしいショップがあっても良いんじゃないかな?
(土岐には「Nikon」あるよ~
)
意外と広くないナ・・・と思いながらも
もう、夕方5時近く・・・早く帰らなくちゃ
帰りは「酒々井IC」へ向かいます

【酒々井ICから来ると、ココから入るのね・・・
】

【ハイ、ちゃんと「Shisui」 から高速に入りましたョ
】
京葉道路から首都高⇒関越道
意外とスムーズに流れていて
2時間ほどで三芳PA
とんかつの「まい泉」が入っていたので夕食
そして・・・「いも恋」も購入
10時前には無事、自宅到着
内容盛りだくさん(詰め過ぎ?)の2泊3日
楽しかったり、癒されたり・・・充実
でも、予定外に散財してしまいましたので
早く仕事が見つかるように
さて、これから本腰入れて探しま~す!
(「これから?遅いョ!」って突っ込まないでください・・・
)
【TDR30周年に行く!】 完

気持ち良い青空が広がっています・・・
しかし、あの台風以来、雨が降らないので
プランターや鉢植えがカラカラ・・・
油断してた~


急いで水をたっぷりあげました

さて、旅行記は今日で最終回です

ホテルから真っ直ぐ家に帰らず寄り道した所は・・・
【じゃ~ん!「酒々井アウトレット」駐車場到着~

アウトレット大好きなワタクシ・・・
4月にオープンした時から
「絶対にいつかは行くゾ!」と思っておりました

今回、2泊という事で少々余裕もありましたので
遠回りな寄り道ではございますが行って参りました~

アウトレットは「酒々井IC」からすぐなのですが
新しく出来たインターなので
手前の「佐倉IC」で「酒々井」の標識見て
間違えて下りてしまった~

で、下道でアウトレットに向かったのですが
案内の看板も立っていたりするので
迷わず30分ほどで着きました
【と、いう事で南側駐車場P3からの風景です


【入りま~す

【フードコートやインフォメーションがある辺り】
【今来た通りを振り返ると・・・長~ぃ

もう、お昼過ぎてましたからね・・・
ひとまず腹ごしらえ

【フードコート入口 】
【成田空港のフライト情報も表示されてます】
【壁には世界各地の時刻が表示されています】
フードコート内は8店舗
そのうちの1軒はコールドストーン(アイス)なので
お昼としてはチョットね・・・

【手軽に食べられる感じのお店ばかりです】
【道頓堀・神座の「アウトレットラーメン」】 【銀座・双芭の「肉汁つけうどん」&「鶏丼」】
「アウトレットラーメン」はココの定番「おいしいラーメン」に
モヤシてんこ盛り+フレーク状のチャーシュー
白菜が入っているなんて初めて見た!

今まで食べた事ないような不思議なあっさりスープ
無料で好きな量だけトッピングできる
ニラと青菜の漬物(?)を入れると
また違った味になります・・・
「肉汁つけうどん」は次男が食べたのですが
持って来た時、うどんの太さに驚きました~

男の人の人差し指ぐらありましたかね~
ズルズル~ッとすするのは難しいと思います


【旦那は韓国料理の「ビビム」のビビンバを食べてました・・・】
フードコートに入る時から気になっていたのが
「ギャレットポップコーン」の行列・・・
テレビや口コミで「〇時間待ち」とか言ってたけど
今日は短いような気がする・・・
フードコートを出ると店員さんが
「只今30分待ちで~す」と言っていたので
アウトレットに興味がない次男に並ばせて
私達は近くのショップを散策

隣にある、アウトレット初出店
ベルギーチョコの「ピエールマルコリーニ」には
美味いアイスがあるらしい・・・という事で
【「ピエールマルコリーニ」(左)と「ギャレット」(右)】
↓↓ ↓↓
【ショコラカスタード】(¥420) 【キャラメルクリスプ】(試食用)
ショコラカスタードは確かに美味しかった~

イヤミのない濃厚なショコラは大人の味
(チョット溶けるの早いですが・・・

カスタードとのミックスじゃなくて
ショコラだけで良かったかも?

ギャレットでは待っている間に
試食のポップコーンを配ってくれました
材料のモロコシが違うのでしょうね・・・
一粒が凄く大きいの~

キャラメルクリスプはかなり甘くて
息子に言わせると「ポップコーンじゃない・・・」


でも、私は好き

【「マイルドソルト」と一番人気の「シカゴミックス」買いました】
「シカゴミックス」はキャラメルクリスプとチーズコーンのミックス
別々に食べても美味しいけど、同時に口に入れると・・・
甘さとしょっぱさが不思議にマッチして美味しいの!
さすが一番人気です

アウトレットでは必ず寄る「フランフラン」
タイムセールに魅かれて「アズ・ノゥ・アズ」と散財

それなのに・・・
最初に見た「COACH」のバックが後ろ髪を引く

ちょうどメール会員の割引有効期間だったので
割引から更に割引=半額以下・・・負けた

プー太郎さん、こんなに散財して良いのでしょうか?

来月のJALカードの請求が怖いです・・・

【誘惑に負けたバック・・・

でも、このバックを毎日見て就活頑張る!

【平日のせいか、人気もまばら・・・】
【もう秋の空?綺麗でした~

【チョット暑かったけどね・・・

【最後はコールドストーンで・・・】
う~ん、よく行く土岐のアウトレットの方が広いかな~?
それに、ココは我が家御用達のスポーツブランドがない

(ゴルフ以外のナイキ、アディダス、ありませんでした

でも、フードコートと「Gap」 は広かったな~

成田空港から外国の人にも利用してもらうには
もう少し日本らしいショップがあっても良いんじゃないかな?
(土岐には「Nikon」あるよ~

意外と広くないナ・・・と思いながらも
もう、夕方5時近く・・・早く帰らなくちゃ

帰りは「酒々井IC」へ向かいます

【酒々井ICから来ると、ココから入るのね・・・

【ハイ、ちゃんと「Shisui」 から高速に入りましたョ

京葉道路から首都高⇒関越道
意外とスムーズに流れていて
2時間ほどで三芳PA
とんかつの「まい泉」が入っていたので夕食

そして・・・「いも恋」も購入

10時前には無事、自宅到着

内容盛りだくさん(詰め過ぎ?)の2泊3日
楽しかったり、癒されたり・・・充実

でも、予定外に散財してしまいましたので
早く仕事が見つかるように
さて、これから本腰入れて探しま~す!

(「これから?遅いョ!」って突っ込まないでください・・・


【TDR30周年に行く!】 完
Posted by dona at 11:23│Comments(4)
│TDR30周年に行く!(2013)
この記事へのコメント
旅行記、楽しませて頂きました♪
何かでディズニーランドの話になって、次男が「行きたいな…」と言っていました。予定ないんですけど(苦笑)
酒々井SAは成田空港に入る前の朝ご飯で寄ります。
アウトレットはちょっと行けないです(苦笑)
今年度(来年ですが)は旅行に行く予定です。
場所はまだ決めていません。
いも恋、美味しいですよね?私も必ず買います♪
何かでディズニーランドの話になって、次男が「行きたいな…」と言っていました。予定ないんですけど(苦笑)
酒々井SAは成田空港に入る前の朝ご飯で寄ります。
アウトレットはちょっと行けないです(苦笑)
今年度(来年ですが)は旅行に行く予定です。
場所はまだ決めていません。
いも恋、美味しいですよね?私も必ず買います♪
Posted by がんじい
at 2013年09月28日 13:13

☆がんじいさま
長々とお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次男さん、小学生でしたっけ?
中学生になるとチケットの値段が
1000円以上高くなるのでお早めに・・・
「いつ行くの?」「今でしょ!」(^^)
酒々井SAの成田寄りにインターで来ました
成田空港からはシャトルバス出てます
(往復500円、15分ほどで着きます)
また海外ですか?良いですね~
働く自分にご褒美!だから頑張る!p(^^)q
また、旅行の記事、楽しみにしてま~す
長々とお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次男さん、小学生でしたっけ?
中学生になるとチケットの値段が
1000円以上高くなるのでお早めに・・・
「いつ行くの?」「今でしょ!」(^^)
酒々井SAの成田寄りにインターで来ました
成田空港からはシャトルバス出てます
(往復500円、15分ほどで着きます)
また海外ですか?良いですね~
働く自分にご褒美!だから頑張る!p(^^)q
また、旅行の記事、楽しみにしてま~す
Posted by dona
at 2013年09月29日 10:52

すいません、またで(苦笑)
でも去年は行ってないのです…
でも去年は行ってないのです…
Posted by がんじい
at 2013年09月30日 08:11

☆がんじいさま
あ、去年はナシでしたっけ?(^^;)
「また」でも良いんですよ~
働く楽しみもなくっちゃねぇ(^^)
あ、去年はナシでしたっけ?(^^;)
「また」でも良いんですよ~
働く楽しみもなくっちゃねぇ(^^)
Posted by dona
at 2013年09月30日 11:57
