2011年11月09日
紅葉 in 軽井沢 【Ⅱ】
前から長野県と群馬県を跨いで建つ神社がある事は知っていましたが
多分、山奥で簡単に行けないのだろうな~と勝手に思っていました
確かに山奥でしたが車が通れる道でしたし
お店もあり駐車場もあり結構賑わっていました

【いや~こんなに素晴らしい紅葉ならみなさん来ますよね~
】

【参道入り口には県境の印が・・・
】

【神社前には「分水嶺」もあります】
何か不思議な神社・・・
パワースポット的なものを感じました・・・

【鳥居の外には立派な狛犬がおりますが・・・】
鳥居をくぐったところにあるお店屋さんの前に
ちょっと愛嬌のあるような石像が目に入りました
のぺ~っとした感じのお顔に
メガネをかけているみたいにも見えます・・・


【修復の痕はありますが長野県では最古の狛犬だそうです】
狛犬にしては迫力がないと言うか
何だかマンガチックで愛嬌のあるお顔ですね~

長野県側の狛犬は「吽」と口を閉じていますが
群馬県側の狛犬は「阿」と口を開けていました

【ここから見る紅葉も綺麗でした
】

【階段と赤い灯篭がなかなか良い感じでした】

【階段の上には山門?お札やお守りなどを売っていました】

【本殿の前にはお賽銭箱が二つ・・・
】
長野県は「熊野皇大神社」、群馬県では「熊野神社」と言うそうですが
本殿は一つで両方にそれぞれ神主さんと氏子さんがいらっしゃるので
行事などは交代で行なっているそうです
長野県人は長野の方だけお参り?
いえいえ・・・群馬の地にも足を踏み入れましたからね~
両方にお賽銭を入れお参りしてまいりました

【日本武尊が創建した神社なのだそうです】

【長野県側には大きなシナノキの御神木】
(樹齢800年とか・・・)

【象の彫刻が使われていました】
群馬県側の境内は見晴らしも良く
晴れていればかなりの絶景が望めそうでした・・・
(ちょっと曇が多くて残念
)

【群馬県側から長野県側を望む】

【見下ろす紅葉も綺麗
】
神社としての駐車場はないので有料の駐車場か
近くのお店に車を止めてお食事かお買い物をすれば
タダで車を止めさせてもらえます
私達は長野県側の神主さんのご自宅兼お店の駐車場へ
車を止めさせていただきましたのでそこでお昼をいただきました

【神社手前にある神主さんのご自宅兼お店「碓氷山荘」】

【「かけ蕎麦」と「ちから餅」のセットをいただきました】
「ちから餅」にはいろいろ種類があり
私は「大根おろし」という懐かしい味を注文
昔、自宅でお餅をついていた頃
できたてのお餅を醤油で味付けした大根おろしの中に
ポンポンちぎって入れて食べるのが大好きでした
でも、お蕎麦の味付けと似ているので
きな粉やあんこの方がよかったかな~
(旦那はきな粉を注文したので少しもらいました
)
お店に置いてあったアルバムを見ていたら
「見晴らし台」という所からの景色がとても素晴らしかったので
お店の方に「ここから歩いて行けますか?と聞いたら
「ゆっくり歩いても10分ぐらいで行けますよ」と言われたので
行ってみる事にしました

【神社まで軽井沢銀座からはこんな可愛いバスが登ってきます
(観光用路線バス)】
多分、山奥で簡単に行けないのだろうな~と勝手に思っていました
確かに山奥でしたが車が通れる道でしたし
お店もあり駐車場もあり結構賑わっていました
【いや~こんなに素晴らしい紅葉ならみなさん来ますよね~

【参道入り口には県境の印が・・・

【神社前には「分水嶺」もあります】
何か不思議な神社・・・
パワースポット的なものを感じました・・・
【鳥居の外には立派な狛犬がおりますが・・・】
鳥居をくぐったところにあるお店屋さんの前に
ちょっと愛嬌のあるような石像が目に入りました
のぺ~っとした感じのお顔に
メガネをかけているみたいにも見えます・・・


【修復の痕はありますが長野県では最古の狛犬だそうです】
狛犬にしては迫力がないと言うか
何だかマンガチックで愛嬌のあるお顔ですね~


長野県側の狛犬は「吽」と口を閉じていますが
群馬県側の狛犬は「阿」と口を開けていました
【ここから見る紅葉も綺麗でした

【階段と赤い灯篭がなかなか良い感じでした】
【階段の上には山門?お札やお守りなどを売っていました】
【本殿の前にはお賽銭箱が二つ・・・


長野県は「熊野皇大神社」、群馬県では「熊野神社」と言うそうですが
本殿は一つで両方にそれぞれ神主さんと氏子さんがいらっしゃるので
行事などは交代で行なっているそうです
長野県人は長野の方だけお参り?
いえいえ・・・群馬の地にも足を踏み入れましたからね~
両方にお賽銭を入れお参りしてまいりました

【日本武尊が創建した神社なのだそうです】
【長野県側には大きなシナノキの御神木】
(樹齢800年とか・・・)
【象の彫刻が使われていました】
群馬県側の境内は見晴らしも良く
晴れていればかなりの絶景が望めそうでした・・・
(ちょっと曇が多くて残念

【群馬県側から長野県側を望む】
【見下ろす紅葉も綺麗

神社としての駐車場はないので有料の駐車場か
近くのお店に車を止めてお食事かお買い物をすれば
タダで車を止めさせてもらえます
私達は長野県側の神主さんのご自宅兼お店の駐車場へ
車を止めさせていただきましたのでそこでお昼をいただきました
【神社手前にある神主さんのご自宅兼お店「碓氷山荘」】
【「かけ蕎麦」と「ちから餅」のセットをいただきました】
「ちから餅」にはいろいろ種類があり
私は「大根おろし」という懐かしい味を注文
昔、自宅でお餅をついていた頃
できたてのお餅を醤油で味付けした大根おろしの中に
ポンポンちぎって入れて食べるのが大好きでした

でも、お蕎麦の味付けと似ているので
きな粉やあんこの方がよかったかな~

(旦那はきな粉を注文したので少しもらいました

お店に置いてあったアルバムを見ていたら
「見晴らし台」という所からの景色がとても素晴らしかったので
お店の方に「ここから歩いて行けますか?と聞いたら
「ゆっくり歩いても10分ぐらいで行けますよ」と言われたので
行ってみる事にしました
【神社まで軽井沢銀座からはこんな可愛いバスが登ってきます

Posted by dona at 16:48│Comments(3)
│紅葉 in 軽井沢
この記事へのコメント
県境なので、ちょっと複雑ですね?(笑) でも他にないから面白いです♪
このような狛犬、東御市の神社で見ました。
やっぱり顔がノペッとして、ちょっと見 カエル?って思っちゃいました(笑)
神主さんがお店やってるっていうのも面白いです♪
このような狛犬、東御市の神社で見ました。
やっぱり顔がノペッとして、ちょっと見 カエル?って思っちゃいました(笑)
神主さんがお店やってるっていうのも面白いです♪
Posted by がんじい at 2011年11月09日 18:33
そういう神社があることすら初耳でしたぁ・・・
なかなかイイ紅葉ですねぇ☆
山門へ上ってゆく階段のあたり、紅葉も素晴らしい☆
良い時にちょうど行ってきたんですね~^^
パワースポットみたいなものを感じたのなら
それはやはり donaさんにとってのパワースポットなんだと思います☆
わたしの場合は、場所によっては身体が拒否することがあったりするんです^^;
なかなかイイ紅葉ですねぇ☆
山門へ上ってゆく階段のあたり、紅葉も素晴らしい☆
良い時にちょうど行ってきたんですね~^^
パワースポットみたいなものを感じたのなら
それはやはり donaさんにとってのパワースポットなんだと思います☆
わたしの場合は、場所によっては身体が拒否することがあったりするんです^^;
Posted by うたかた夫人
at 2011年11月09日 23:40

☆がんじいさま
神社が先か国境が先か・・・
どうしてこんな風に建てたんでしようね?
そうそう!カエル!
狛犬と言うよりカエルみたいですよね!(^^)
今、小さな神社の神主さんは
他に御職業を持っている方もいるみたいですよ
そう言えば、高校の先生にいましたョ・・・神主さん!
神社などで行事がある時は休んでました(^^;)
☆うたかた夫人さま
私も随分前(信越線が碓氷峠を越えていた頃)に
聞いた事はあったのですが・・・
それで、ちょっと前に夕方のテレビでやっていたので
思い立ったように行ってきました~
ここはホントにパワースポットかも?
実は、今日の記事にもUPしましたが
帰りにガソリンを入れたら洗剤が当たりました!(^^)v
行こうと思ったキッカケもたまたま見ていたテレビだし
何だかパワーに引きつけられて行ったみたいで不思議・・・
きっと、我が家のパワースポットですね、ここは!(^^)
やっぱりパワーが強いと体が拒否する方
いらっしゃるんですね・・・
具合が悪くなるという方聞いたことありますよ!
神社が先か国境が先か・・・
どうしてこんな風に建てたんでしようね?
そうそう!カエル!
狛犬と言うよりカエルみたいですよね!(^^)
今、小さな神社の神主さんは
他に御職業を持っている方もいるみたいですよ
そう言えば、高校の先生にいましたョ・・・神主さん!
神社などで行事がある時は休んでました(^^;)
☆うたかた夫人さま
私も随分前(信越線が碓氷峠を越えていた頃)に
聞いた事はあったのですが・・・
それで、ちょっと前に夕方のテレビでやっていたので
思い立ったように行ってきました~
ここはホントにパワースポットかも?
実は、今日の記事にもUPしましたが
帰りにガソリンを入れたら洗剤が当たりました!(^^)v
行こうと思ったキッカケもたまたま見ていたテレビだし
何だかパワーに引きつけられて行ったみたいで不思議・・・
きっと、我が家のパワースポットですね、ここは!(^^)
やっぱりパワーが強いと体が拒否する方
いらっしゃるんですね・・・
具合が悪くなるという方聞いたことありますよ!
Posted by dona
at 2011年11月10日 21:35
