2009年10月29日
沖縄旅行記⑧ 【10/12 チェックインそして夕食】
あっ・・・まだホテル名書いてなかった

今回の宿泊ホテルは「オキナワ マリオット リゾート & スパ」
全室オーシャンビューで外観もとても素敵なホテル
雨が降ったら「スパ三昧もいいかな・・・」なんて思って決めました
正面玄関に着くとレンタカーとはいえドアマンが車のドアを開けてくれ
荷物を降ろすのを手伝ってくれました
・・・でも、いわゆる高級ホテルのドアマンのようではなく
民族衣装(エイサー衣装?)を着たおじさんで
とてもフレンドリーで丁寧に応対してくれました
エントランスに入ると・・・
やわらかな照明と広々とした開放的な空間
「高級ホテル」という感じでテンションあがりました~


【反対側から撮ってしまいましたが
正面玄関(右側)とフロント】
チェックインを済ませベルボーイが部屋へ案内してくれました
そのベルボーイも制服をきちんと着ていましたがフレンドリーで
部屋に着くまでの間、沖縄の結婚式の時間の話で盛り上がりました
その話のキッカケはエレベーターホール前にある素敵な階段
2階にあるチャペルから新郎新婦が降りてくるという・・・
私 「素敵な階段ですね~!」
ベル 「今日はこの時間の挙式がないから静かですけど・・・」
私 「え~ッ?こんな時間にやるんですかぁ~?」
(既に夜の7時近くになってました)
ベル 「え~ッ?沖縄では普通ですよ!」
ホテルにはウェディングプランがあり
最近は沖縄県外の人もするので
昼間の挙式も多くなったそうですが
地元の人達は夕方から夜の結婚式がフツーなのだそうで・・・

「昼間は暑いですからね~
それに夜だとだいたい1組しかできないので
後にまだ数組控えているなんて事ないですから
ゆっくり披露宴ができるというワケです
逆に朝から時間を区切って何組もやるのに驚きました!」
宴会も長いらしい・・・さすが沖縄やぁ~~!
12階の部屋に着くまで
ちょっとした「ケンミンショー」の時間でありました
今回使ったツアーは「高層階指定」のプランだったので
15階建ての10~13階部分のいずれか・・・
(14~15階はエグゼクティブフロアー)
12階とはなかなか良いじゃないですか!
案内された部屋はエレベーターホールの近く
海に向かって三角に尖った建物の先端に近い方です
景色も期待できそう・・・(この時、既に外は真っ暗ですが
)
そして部屋に入って感動!
なんて素敵な部屋なんでしょ~~~!!
そしてひろ~~~い!!

【ピカピカ
のフローリングに全面ガラス張り
のリビング(右奥)】

【チェックインが遅かったので既にターンダウン(就寝準備)してありました】
(なんと、ホテルのマーク入り「浴衣」も用意していりました
)

【この空間が素敵でとても気に入りました
】
茶系の落ち着いた中にもリゾート感があり
バルコニーの半分をガラス張りにしたようなリビングが
更に部屋を広く見せてくれ素敵な空間になっていました
(次の朝、更に感動した話は後ほど・・・)
もう、想像していた以上に素敵な部屋だったので
テンション上がりまくり!!


写真撮りまくり!!


【リビングから夜景が見えました
(ブセナ&名護市内方面)】

【下を見るとライトアップされたホテルのプール
(22時まで泳げます)】
写真を撮ったり素敵なリビングでまったりしていると
「お~い!腹減った!」の声が・・・
あ~~っ!!「スパ」へ行こうと思っていたのに!!

(今回のツアーは、このスパが無料で使える特典がついていた
)
まあ、後でもいいか・・・
部屋からホテルのレストラン(琉紅華)に予約を入れると
すぐに席が用意できるとのことで
我が家としてはかなり早めの7時から夕食

【和食と琉球懐石&泡盛の「琉紅華」入り口には紅型の素敵な着物
】
貧乏旅行が多い我が家としては
こんな立派なホテル内のレストランで
食事をするなんてあり得ない事なんですが・・・
まあ、フルムーン(記念日旅行)って事で
チョット贅沢させてもらいました
まあ、ツアー特典に付いていたひとり3000円分の
ホテルで使える金券がありましたから
それをフルに使って「琉球懐石」をいただきました

【ジーマーミー豆腐・ミミガー煮こごり・ゴーヤの和え物】 【海ぶどう・鯛の昆布〆】

【ラフテー(豚の角煮)】 【白身魚と野菜のジャガイモソース添え】

【もずくの天ぷら】 【ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)】
この他にパパは泡盛、私はマンゴージュースをいただきました
上品に一皿ずつ出てくるのですが
ちゃんとタイミングを見計らって持ってきてくれますし
丁寧にお料理の説明もしてくれます
「ミミガー」は豚の耳の皮だと思うとちょっと気が引けたのですが
思ったほどグロテスクではなくコリコリしていておいしかったです
(上にのっているのはへちまだそうです)
「ラフテー」はホントやわらかくてとろける感じで
今まで食べた「角煮」とは比べ物にならないくらい
最高に美味しかったです!
「もずくの天ぷら」は野球ボールほどありちょっと食べづらかったですが
沖縄特産の塩でいただくお味はまろやかで美味しかったです
私は外のパリパリより中心の柔らかい部分の方が好きかな・・・
「ジューシー」とは沖縄風の炊き込みご飯なのですが
沖縄で「炊き込みご飯」というと「豚肉」が入っているんですね!
「炊き込みご飯」というと「鶏肉」とか「魚介類」だと思っていたのに
沖縄では「豚肉」がフツーなのだそうで
ここでもまた、お料理を運んでくれたお姉さんと「ケンミンショー」
そして、最後にシークヮーサーのシャーベットが出たのですが
写真撮る前に食べてしまいました


【最後のひとくち
】
ゆっくりと時間をかけて食べたせいか
予想以上にお腹いっぱいになってしまい
食事の後はロビーにあるショップをブラブラして
恒例(?)ホテル内探検をしました
そして、スパに行ってみると・・・
利用時間は22時までなのですが受付は21時で終了
やっぱり先に来れば良かったかな~
また、明日のお楽しみにしますか・・・
しかし、上げ膳据え膳の何もしない夜はまだまだ長い・・・
レンタカーという「足」もあるのでチョット外出
(もちろん運転はジュースを飲んだ私です
)
ホテルからの坂道を降りた正面にあるローソンでお買いもの
「おいおい、沖縄にまで来てローソンかい?」と思われそうですが
これがまたお土産やら水着まで売っている
(水着だって「取りあえず」じゃなく「ショップ」みたいになってました~!)
それにしても沖縄にはコンビニが多い!
しかもローソンかファミリーマート!
そして、観光客のためにあるような品揃え・・・

でも、ローソンポイントは全国共通なので
沖縄の「オリオンビール」やら「おつまみ」やら買って
ホテルへ戻りました
☆部屋の様子はこちら ⇒ 沖縄旅行記⑩
☆恒例ホテル内探検はこちら ⇒沖縄旅行記⑨


今回の宿泊ホテルは「オキナワ マリオット リゾート & スパ」
全室オーシャンビューで外観もとても素敵なホテル

雨が降ったら「スパ三昧もいいかな・・・」なんて思って決めました
正面玄関に着くとレンタカーとはいえドアマンが車のドアを開けてくれ
荷物を降ろすのを手伝ってくれました
・・・でも、いわゆる高級ホテルのドアマンのようではなく
民族衣装(エイサー衣装?)を着たおじさんで
とてもフレンドリーで丁寧に応対してくれました

エントランスに入ると・・・
やわらかな照明と広々とした開放的な空間

「高級ホテル」という感じでテンションあがりました~


【反対側から撮ってしまいましたが

チェックインを済ませベルボーイが部屋へ案内してくれました
そのベルボーイも制服をきちんと着ていましたがフレンドリーで
部屋に着くまでの間、沖縄の結婚式の時間の話で盛り上がりました

その話のキッカケはエレベーターホール前にある素敵な階段

2階にあるチャペルから新郎新婦が降りてくるという・・・
私 「素敵な階段ですね~!」
ベル 「今日はこの時間の挙式がないから静かですけど・・・」
私 「え~ッ?こんな時間にやるんですかぁ~?」

(既に夜の7時近くになってました)
ベル 「え~ッ?沖縄では普通ですよ!」

ホテルにはウェディングプランがあり
最近は沖縄県外の人もするので
昼間の挙式も多くなったそうですが
地元の人達は夕方から夜の結婚式がフツーなのだそうで・・・


「昼間は暑いですからね~

それに夜だとだいたい1組しかできないので
後にまだ数組控えているなんて事ないですから
ゆっくり披露宴ができるというワケです

逆に朝から時間を区切って何組もやるのに驚きました!」
宴会も長いらしい・・・さすが沖縄やぁ~~!
12階の部屋に着くまで
ちょっとした「ケンミンショー」の時間でありました

今回使ったツアーは「高層階指定」のプランだったので
15階建ての10~13階部分のいずれか・・・
(14~15階はエグゼクティブフロアー)
12階とはなかなか良いじゃないですか!

案内された部屋はエレベーターホールの近く
海に向かって三角に尖った建物の先端に近い方です
景色も期待できそう・・・(この時、既に外は真っ暗ですが


そして部屋に入って感動!

なんて素敵な部屋なんでしょ~~~!!

そしてひろ~~~い!!

【ピカピカ


【チェックインが遅かったので既にターンダウン(就寝準備)してありました】
(なんと、ホテルのマーク入り「浴衣」も用意していりました


【この空間が素敵でとても気に入りました

茶系の落ち着いた中にもリゾート感があり
バルコニーの半分をガラス張りにしたようなリビングが
更に部屋を広く見せてくれ素敵な空間になっていました

(次の朝、更に感動した話は後ほど・・・)
もう、想像していた以上に素敵な部屋だったので
テンション上がりまくり!!



写真撮りまくり!!



【リビングから夜景が見えました

【下を見るとライトアップされたホテルのプール

写真を撮ったり素敵なリビングでまったりしていると
「お~い!腹減った!」の声が・・・
あ~~っ!!「スパ」へ行こうと思っていたのに!!


(今回のツアーは、このスパが無料で使える特典がついていた

まあ、後でもいいか・・・
部屋からホテルのレストラン(琉紅華)に予約を入れると
すぐに席が用意できるとのことで
我が家としてはかなり早めの7時から夕食

【和食と琉球懐石&泡盛の「琉紅華」入り口には紅型の素敵な着物

貧乏旅行が多い我が家としては
こんな立派なホテル内のレストランで
食事をするなんてあり得ない事なんですが・・・

まあ、フルムーン(記念日旅行)って事で
チョット贅沢させてもらいました

まあ、ツアー特典に付いていたひとり3000円分の
ホテルで使える金券がありましたから
それをフルに使って「琉球懐石」をいただきました

【ジーマーミー豆腐・ミミガー煮こごり・ゴーヤの和え物】 【海ぶどう・鯛の昆布〆】
【ラフテー(豚の角煮)】 【白身魚と野菜のジャガイモソース添え】
【もずくの天ぷら】 【ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)】
この他にパパは泡盛、私はマンゴージュースをいただきました
上品に一皿ずつ出てくるのですが
ちゃんとタイミングを見計らって持ってきてくれますし
丁寧にお料理の説明もしてくれます
「ミミガー」は豚の耳の皮だと思うとちょっと気が引けたのですが
思ったほどグロテスクではなくコリコリしていておいしかったです

(上にのっているのはへちまだそうです)
「ラフテー」はホントやわらかくてとろける感じで
今まで食べた「角煮」とは比べ物にならないくらい
最高に美味しかったです!

「もずくの天ぷら」は野球ボールほどありちょっと食べづらかったですが
沖縄特産の塩でいただくお味はまろやかで美味しかったです
私は外のパリパリより中心の柔らかい部分の方が好きかな・・・

「ジューシー」とは沖縄風の炊き込みご飯なのですが
沖縄で「炊き込みご飯」というと「豚肉」が入っているんですね!
「炊き込みご飯」というと「鶏肉」とか「魚介類」だと思っていたのに
沖縄では「豚肉」がフツーなのだそうで
ここでもまた、お料理を運んでくれたお姉さんと「ケンミンショー」

そして、最後にシークヮーサーのシャーベットが出たのですが
写真撮る前に食べてしまいました


【最後のひとくち


ゆっくりと時間をかけて食べたせいか
予想以上にお腹いっぱいになってしまい
食事の後はロビーにあるショップをブラブラして
恒例(?)ホテル内探検をしました

そして、スパに行ってみると・・・
利用時間は22時までなのですが受付は21時で終了

やっぱり先に来れば良かったかな~
また、明日のお楽しみにしますか・・・
しかし、上げ膳据え膳の何もしない夜はまだまだ長い・・・
レンタカーという「足」もあるのでチョット外出

(もちろん運転はジュースを飲んだ私です

ホテルからの坂道を降りた正面にあるローソンでお買いもの
「おいおい、沖縄にまで来てローソンかい?」と思われそうですが
これがまたお土産やら水着まで売っている

(水着だって「取りあえず」じゃなく「ショップ」みたいになってました~!)
それにしても沖縄にはコンビニが多い!
しかもローソンかファミリーマート!
そして、観光客のためにあるような品揃え・・・


でも、ローソンポイントは全国共通なので
沖縄の「オリオンビール」やら「おつまみ」やら買って
ホテルへ戻りました

☆部屋の様子はこちら ⇒ 沖縄旅行記⑩
☆恒例ホテル内探検はこちら ⇒沖縄旅行記⑨
沖縄旅行⑰ 【10/14 那覇までドライブ】
沖縄旅行記⑯【10/14 もう帰る日・・・】
沖縄旅行記⑮【10/13 古宇利大橋】
沖縄旅行記⑭ 【10/13 オキちゃん劇場】
沖縄旅行記⑬【10/13 美ら海水族館】
沖縄旅行記⑯【10/14 もう帰る日・・・】
沖縄旅行記⑮【10/13 古宇利大橋】
沖縄旅行記⑭ 【10/13 オキちゃん劇場】
沖縄旅行記⑬【10/13 美ら海水族館】
Posted by dona at 12:52│Comments(2)
│沖縄(2009)
この記事へのトラックバック
オキナワ マリオット リゾート & スパ〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1490-1TEL0980-51-1000エグゼクティブフロア特集
オキナワ マリオット リゾー...
オキナワ マリオット リゾー...
オキナワ マリオット リゾート & スパの宿泊記【高級ホテル宿泊記リンク集】at 2009年10月29日 14:02
「オキナワマリオットリゾート&スパ〔沖縄県〕」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルく...
役立つブログまとめ(国内旅行): オキナワマリオットリゾート&スパ〔沖縄県〕 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年11月02日 07:29
この記事へのコメント
素敵なホテルですね
私、九州と沖縄はまだ未開の地です。行きたい場所の一つです。しかも、ご夫婦でラブラブだね

私、九州と沖縄はまだ未開の地です。行きたい場所の一つです。しかも、ご夫婦でラブラブだね

Posted by ティンク at 2009年10月29日 21:16
☆ティンクさま
ホント素敵なホテルでしたよ~!
リッチな気分になれました(^^)v
沖縄は私も初めてだったのですが(パパは2回目)
いろいろ見どころがあってまた行きたくなる所でした。
子供達も大きくなり、ここ数年「記念日旅行」に行ってます。
まあ、介護の気分転換にもなりますので・・・(^^)
ホント素敵なホテルでしたよ~!
リッチな気分になれました(^^)v
沖縄は私も初めてだったのですが(パパは2回目)
いろいろ見どころがあってまた行きたくなる所でした。
子供達も大きくなり、ここ数年「記念日旅行」に行ってます。
まあ、介護の気分転換にもなりますので・・・(^^)
Posted by dona at 2009年10月30日 09:13