2011年11月10日
紅葉 in 軽井沢 【Ⅲ】
お腹いっぱいになったところで行動開始!
お昼を食べた「碓氷山荘」の前の道をとちょっと下り
左に曲がると「見晴台」へと行きます

【ここの道も紅葉が綺麗でした
】
ほんの少し歩くと車が数台止められるスペースがあり
その向こうに門のような物が見えます
その門をくぐると・・・

【石畳の道が続いておりました】

【このあたりは「クマの生息地」だそうですよ
】
旧軽からの遊歩道も整備されていて
トレッキングスタイルのおじさま、おばさま方が
結構たくさん登ってきておられました
でも、神社まで車で来てしまえば
そんなに重装備しなくても大丈夫です・・・
(ヒールの方もおりましたョ)
紅葉を見上げながら
石畳の坂を登り切ると視界が開けます

【燃えるように紅葉したモミジがお出迎え
】

【そのモミジ越しに見える県境】

【おぉ!ここも県境なのですね?!】
県境を跨ぎ群馬県側に進んで行くと・・・

【Oh!絶景!神秘的!
】

【特徴のある群馬の山々が重なるように広がっていました】
ちょっと曇っていたのでどうかな?と思ったのですが
逆に神秘的で素晴らしい眺めでした
何だかここでもパワーをもらえたような気がしました

【少し陽が差してきました・・・
】

【陽が差すとモミジは燃えるような赤になります
】

【右奥の方には浅間山も見えました】
あぁ、やっぱり来て良かった!
期待以上の紅葉と景色でした!
山を下り後は・・・
やっぱり軽井沢に来たらココに寄らなくちゃ!

【軽井沢プリンスショッピングプラザ(ニューイーストガーデンモールより)】
まあ、買う気はないので見るだけ!
ブランドショップのみなさま・・・
冷やかしの客ですみませんでした

(でも、旦那はスポーツ用品買いました
)

【プラザ内も紅葉が綺麗でした
】

【これが「ヤマボウシ」の実なんですね~初めて実物見ました】
軽井沢は期待以上の紅葉でとても満足して帰って来ました
そして・・・パワーをもらって帰って来ました!
だって・・・
帰りにガソリンスタンドに寄ったら
抽選で洗濯用洗剤(1kg)あたりました!
どうやら神社と見晴台は我が家にとって
パワースポットだったようですね
また行ってみよ~
お昼を食べた「碓氷山荘」の前の道をとちょっと下り
左に曲がると「見晴台」へと行きます

【ここの道も紅葉が綺麗でした

ほんの少し歩くと車が数台止められるスペースがあり
その向こうに門のような物が見えます
その門をくぐると・・・
【石畳の道が続いておりました】
【このあたりは「クマの生息地」だそうですよ


旧軽からの遊歩道も整備されていて
トレッキングスタイルのおじさま、おばさま方が
結構たくさん登ってきておられました
でも、神社まで車で来てしまえば
そんなに重装備しなくても大丈夫です・・・
(ヒールの方もおりましたョ)
紅葉を見上げながら
石畳の坂を登り切ると視界が開けます
【燃えるように紅葉したモミジがお出迎え

【そのモミジ越しに見える県境】
【おぉ!ここも県境なのですね?!】
県境を跨ぎ群馬県側に進んで行くと・・・
【Oh!絶景!神秘的!

【特徴のある群馬の山々が重なるように広がっていました】
ちょっと曇っていたのでどうかな?と思ったのですが
逆に神秘的で素晴らしい眺めでした

何だかここでもパワーをもらえたような気がしました
【少し陽が差してきました・・・

【陽が差すとモミジは燃えるような赤になります

【右奥の方には浅間山も見えました】
あぁ、やっぱり来て良かった!
期待以上の紅葉と景色でした!
山を下り後は・・・
やっぱり軽井沢に来たらココに寄らなくちゃ!

【軽井沢プリンスショッピングプラザ(ニューイーストガーデンモールより)】
まあ、買う気はないので見るだけ!
ブランドショップのみなさま・・・
冷やかしの客ですみませんでした


(でも、旦那はスポーツ用品買いました

【プラザ内も紅葉が綺麗でした

【これが「ヤマボウシ」の実なんですね~初めて実物見ました】
軽井沢は期待以上の紅葉でとても満足して帰って来ました
そして・・・パワーをもらって帰って来ました!
だって・・・
帰りにガソリンスタンドに寄ったら
抽選で洗濯用洗剤(1kg)あたりました!

どうやら神社と見晴台は我が家にとって
パワースポットだったようですね

また行ってみよ~

Posted by dona at 21:28│Comments(5)
│紅葉 in 軽井沢
この記事へのコメント
《 Oh!絶景!神秘的!》
写真を見て 私もそう思っていたら
同じことが書いてあった(笑)
群馬はほんとに山の形が特徴的!
主人の生家が群馬なので 30年前(古っ!)の盆暮れには
渋滞の軽井沢を抜けて・・・^^;
もう懲りごりだぁって気分ですぅ(笑)
それにしても 日ごろの行いが良いのかな
良い風景に出会っていますね~☆
写真を見て 私もそう思っていたら
同じことが書いてあった(笑)
群馬はほんとに山の形が特徴的!
主人の生家が群馬なので 30年前(古っ!)の盆暮れには
渋滞の軽井沢を抜けて・・・^^;
もう懲りごりだぁって気分ですぅ(笑)
それにしても 日ごろの行いが良いのかな
良い風景に出会っていますね~☆
Posted by うたかた夫人
at 2011年11月11日 07:44

donaさん、私のブログへコメントいただきありがとうございます。
ハワイやグアムなど旅行の記事がいっぱいで楽しいブログですね。
私はハワイにはもう20年も行っていませんが、いつか家族と一緒に行きたいので、donaさんのブログを参考にさせていただきます。
ハワイやグアムなど旅行の記事がいっぱいで楽しいブログですね。
私はハワイにはもう20年も行っていませんが、いつか家族と一緒に行きたいので、donaさんのブログを参考にさせていただきます。
Posted by kuboken at 2011年11月11日 16:00
☆うたかた夫人さま
写真でも伝わりますか?
思わず言いたくなるような景色でしょ~!(^^)
御主人は群馬の方ですか~
そちらからだと峠を二つ越えて・・・ですか?
今は高速道でも県境あたりは渋滞ポイントですね・・・
最近、我が家には慎吾くん(ウン)がいるかも?
宝くじ買ってみようかな~(^^)
☆kubokenさま
こちらこそ御訪問ありがとうございます!
ハワイの旅行記はもう古くなってますので
参考になるかどうか・・・
出掛けた所を記録に残したいという
自己中な旅行記ですので
「へぇ~」っと見ておいてください・・・(^^;)
息子さん、ウチの息子の後輩ですね!
息子は今年の春に卒業しましたので
校内どこかでお会いしていたのかも?
(kubokenさんと私も?)
写真でも伝わりますか?
思わず言いたくなるような景色でしょ~!(^^)
御主人は群馬の方ですか~
そちらからだと峠を二つ越えて・・・ですか?
今は高速道でも県境あたりは渋滞ポイントですね・・・
最近、我が家には慎吾くん(ウン)がいるかも?
宝くじ買ってみようかな~(^^)
☆kubokenさま
こちらこそ御訪問ありがとうございます!
ハワイの旅行記はもう古くなってますので
参考になるかどうか・・・
出掛けた所を記録に残したいという
自己中な旅行記ですので
「へぇ~」っと見ておいてください・・・(^^;)
息子さん、ウチの息子の後輩ですね!
息子は今年の春に卒業しましたので
校内どこかでお会いしていたのかも?
(kubokenさんと私も?)
Posted by dona
at 2011年11月11日 18:00

軽井沢のアウトレットも行っていませんね?出来た頃、行ったきりですね?
長男が小さい時、ナイキのスニーカーを買ってあげたくてわざわざ行きました。
そのパワーが今はありません(苦笑)
ヤマボウシの実は甘くて美味しいですよ♪
長男が小さい時、ナイキのスニーカーを買ってあげたくてわざわざ行きました。
そのパワーが今はありません(苦笑)
ヤマボウシの実は甘くて美味しいですよ♪
Posted by がんじい at 2011年11月11日 18:02
☆がんじいさま
出来たころに比べたら倍以上に大きくなりましたよ~!
一日中ウィンドショッピングできるくらい!
たまたまイーストの方の駐車場に入れたので
イーストしか見てきませんでしたが・・・
ヤマボウシ、食べられるのですね!
そう言われると・・・美味しそうに見えますね♪
たくさん実がついていましたよ~
食べてみたいな~(^^)
出来たころに比べたら倍以上に大きくなりましたよ~!
一日中ウィンドショッピングできるくらい!
たまたまイーストの方の駐車場に入れたので
イーストしか見てきませんでしたが・・・
ヤマボウシ、食べられるのですね!
そう言われると・・・美味しそうに見えますね♪
たくさん実がついていましたよ~
食べてみたいな~(^^)
Posted by dona
at 2011年11月11日 18:22
