2009年01月08日

松の内

正月気分は元旦のみの我が家・・・
昨日は「七草粥」食べるの忘れてましたface07
しっかり「七草」用意してあったのに・・・
(フリーズドライですけどface03

まあ、じいちゃんと次男は
「正月じゃなくても餅食べたい派」なので
まだまだお雑煮やお汁粉を日替わりで食べてますが・・・face02icon10

ところで・・・
正月飾り(松飾)はもう取ってしまっていいのかしら?
昔は「どんど焼き」が15日にあって
それまでは飾ってあったような気がします
(今は15日が休日でなくなってしまったので
    第二週の土日あたりに「どんど焼き」をする所が多いのかな?)

今朝、ラジオを聞いていたら
「松の内を過ぎお正月飾りも取れて・・・」
なんて話をしていたので
まだ玄関に飾ってある我が家は慌てましたface08icon10

去年はどうしたっけ?
みなさんはどうしているのでしょう?
とりあえず玄関だけでもはずしますか・・・

松の内
【パン屋さんの正月飾りはフランスパン・・・上手い!(旨い?)face02

あっ、それから・・・
元旦の渋滞の中で思ったんですけど
最近、正月飾りつけてる車を見ませんね・・・
フロントグリルの所につけて走るのは流行だったのかしら?




同じカテゴリー(★日々の事)の記事
 ご心配おかけしております・・・ (2014-09-04 15:33)
 参った~ (>0<) (2014-02-17 12:40)
 もう、いいよ~ (2014-02-15 07:29)
 外、見たくな~い! (2014-02-08 14:15)
 ニョキニョキ・・・ (2014-01-15 13:18)

この記事へのコメント
正月に飾る松飾り(門松)を立てておく期間のことを松の内といいます。
年の暮れに松飾り(門松)を立ててお迎えした年神様に滞在していただく期間で、松を取り付けている間とか、神様に待っていただく間などという意味といわれています。
一般的には1月6日までとし、松飾り(門松)を6日の深夜または7日の早朝に取り除くのが風習になっていますが、一部の地区では14日の深夜または15日の早朝に取り除くなど、地方によって異なります。
新年に入って初めて出合った人に、新年の挨拶を交わすのも松の内までです

と書いてありました
Posted by カトちゃん at 2009年01月08日 15:09
田舎・麻江です。

コメントありがとうございました。

初めまして・・・えっ??  仲間ですって??

わからんなぁ~♪  すみませんっ!(。?・<:)

あっそうかっ!
ブログの仲間でしたら、みなさん、顔が知らないのが当たり前ですよね。 あははは。 どうも失礼しました。

ありゃ・・・あなたも七草の日を忘れたですって。
私と同じく??あっはっはは。(爆笑)。。またまた、失礼をしました。

ま・これからもよろしくお願いしま~~~す。m(^-^)m。
Posted by 田舎・麻江 at 2009年01月08日 15:19
こんばんは。
私も正月飾り外すのすっかり忘れて仕事に出てしまいました。
やはり玄関先に正月飾りが残ってるお宅はほとんどなく、
途中で子供にメールして外しておいてもらいました。

さて、この後どうしたらよいのか…
こちらは“どんど焼き”などないので
皆さんゴミの日にそのまま出しているようです。
昨日、お隣の方は塩でお清めしてました。
明日ゴミの日にそのまま出すのかなぁ?
Posted by 都会の妹? at 2009年01月09日 00:36
☆カトちゃんさま

 「地方によって異なります」
 ・・・だから困るのよ~~(_ _;)
 この辺りはいろいろみたい
 まだ玄関についてる家もあるし
 昔はどんど焼きの日、まだついている家のは
 しめ縄集めの小学生が勝手にはずして
 持って行ってくれたものですが・・・

☆田舎・麻江さま

 ご訪問ありがとうございます!
 
 いやいや・・・「お仲間」って
 「七草粥を食べ忘れた」お仲間って事ですよ~(^^;)
 何だかとても親近感を感じました!

☆都会の妹?さま

 ゴミで出すってのもねぇ・・・(. .;)
 最近、こっちでも「正月リース」←レンタルって意味じゃないよ!
 ってのが人気で職場のおばちゃん達でも
 「しまっておいて毎年使う」と言っております
 それも何だかつまらないような気がするけど・・・
 
Posted by dona at 2009年01月09日 07:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。